今週もグズグズ 20年07月03/05日

梅雨真っただ中

天気予報も1週間前では当てにならず

結局今週末もグズグズの天気だった

 

週中には再び風の強い日があったらしく

畑のマルチひょうたん以外の野菜の物も含め

hat20070501.jpg

殆どが飛ばされてしまった (日曜の午前中は一瞬晴れていた)

今までに一部がめくれたりした年は有ったものの

ここまで千切れて吹き飛ばされてしまったのは初めての経験

 

後始末が楽な 生分解性マルチ を使用しているが

今年の品質が特に弱かったのか 風が強すぎたのか

通常のマルチの5倍も高かったのに・・・!

 

先週の泥沼地獄の名残り

hat20070502.jpg

トラクターも道から外れた途端 危うく沈没する所だった

 

今週の作業

①竹の切り出し

ひょうたん棚は例年7月にはひょうたんの重さで

30㎝位低くなって来るので支柱を立てないと台風で潰れる

それでも5年に一度くらいの頻度で棚は倒壊する

 

今年は梅雨の強風で棚が少し傾いてきているので

一刻も早く支柱を立てたいが週末になると天気が悪く

丈の切り出しが出来なかった

 

今週は大阪に転勤になった息子が遊び?に来ていたので

風雨の中 2人で竹切り!

2.5mの竹が50本程必要なので 結構な作業だった

来週は助っ人が一人来るので「支柱立て」

 

②インプルメント交換

芋掘りに使った掘り取り機はトラクターに直結なので

ロータリーに戻す作業は慣れていない者にとっては

5分10分では終わらない作業

今回も雨の中 小一時間掛かってしまった

年に1~2回の作業なので忘れている

 

③今週の収穫

こちらも風の影響?か枝が折れたり実に傷が付いたり

風雨の中の作業はうっとうしい

特にナスは綺麗な実がほとんどない

ナス 20本

キュウリ 20本

トウモロコシ 数本(出来が悪い)

モロヘイヤ 少々

トロンボンチーノ 小さいのが1本

トマト 3個

インゲン 10㎏(今週で終わり?)

インゲン以外はまだまだ 来週あたりから爆発か?

 

こんなに強い風が頻繁に吹く年はそんなには無かった

この調子で台風も結構来そうな気がするが・・・