今年はもう夏は来ないのでは・・・ と錯覚に陥るほど
梅雨が長かった
今週もそのつもりでいたら 夏は突然にやって来た
長梅雨の爪痕
〇ひょうたん
実が少ない! 例年の半分以下
実を全くつけていない株もある
特に酷かったのが家の前の棚 4株植えたが・・・
全滅!
この場所で栽培を始めて10年以上になるが全滅は初経験
一株で7個として28個は最低でも採れる予定だった
例年なら棚の上は葉でびっしり 下は良い日陰の筈だった
ひょうたんがいくつか見えるが全部未熟で株は絶命
収穫0でフィニッシュ
寂しいのでキュウリの苗を植えてみた
〇第二農場
3週前にはまだ膝位だった雑草も2週 雨の週末の後は 1m50以上の
立派な草むらに・・・
道路との境目は除草剤を撒いた後 トラクターの出動
未だ花が咲いていない所が救いか? 約1時間かかり
一応畑に! 来週もう一度耕した後 蕎麦を撒く予定
未だ湿った地面と30度以上の気温で蒸し暑さMAX
エアコン付きのトラクターでなければギブアップ間違いなし
〇野菜(第一農場)
トマト 生育はまあまあだが長雨で割れる実が多い
なす ペッパー 風で葉が取れ全体に丈が小さい 当然収穫も少ない
胡瓜 風で蔓がやられ例年の1/4も収穫が無かった 既に終了
モロヘイヤ 例年に比べて丈が半分
オクラ こちらも丈が小さい
雑草だけは元気が良い ショウガと里芋エリアの草取り
奥さんに頑張ってもらう
作物から離れたエリアと電気柵の周辺に除草剤を撒く
今週の収穫もチョボチョボ 全部合わせてバケツ一杯 トホホッ!