暖かい日が続く 20年11月13/15日

良い天気が続き 農作業も順調

①今週先ずは最後の里芋掘り

hat20111501.jpg

20㎏以上収穫

掘取機もこれで来年の6月ジャガイモの収穫までお役御免

水洗いの後倉庫の中へ

 

玉ねぎの植え増し

一応植え終わったつもりだったが苗を1週間寝かせてしまった分は

かなり死んでいる50株?程

ダメ元で店に行ってみたらまだ少し苗を売っていたので150本購入

1時間ほど掛かって植え増し

hat20111503.jpg

あまり勢いの良い苗とは言えなかったが 頑張ってほしい

結局今年は500株程植えた 全部できたら・・・結構大変

大蒜はほぼ100%の発芽率

hat20111502.jpg

今 畑で生き残っているのはペッパー類のみ

ピーマンシシトウは未だ取れるが・・・食べるのは飽きた

あまり収穫もしていないので久しぶりに赤いシシトウが取れた

hat20111504.jpg

シシトウ三態 最初はでこの時収穫 次はなかなか手が出ない

最後は でオシマイ 本当はが一番美味しいらしいが日持ちしない

ので市場にはあまり出ないとか・・・

 

畑の後始末

収穫の終わった所を耕してみた

野菜エリアで残っているのはペッパー通りのみ

いい加減に耕したが上の縦と横の揃っている所は

12月までに植付けるソラマメエンドウのエリアで

石灰肥料は既に鋤き込んである

 

柿の収穫

今年は少ないと思っていたが 収穫してみれば100個以上取れた

見た目は悪いが味は結構良い

 

蕎麦の脱穀

手作業なので相当かかったが8㎏程になった

更に分別と籾摺り 製粉! めんどくさい?

このまま来年 蒔くか!

 

もう冬なのに 20度以上になった 暑い位だ