今週は奥さんがワクチン接種の為農園へは一人で犬も無し
どうしてもやらなければいけない事が2つあった
野菜の収穫 と ひょうたん棚の補強
但し 天気予報はほとんど雨だったので
雨の合間に作業の予定 それ以外は映画でも見るつもりだった
初日は前回の収穫から5日空いているので雨の中収穫
日曜に帰る時は3cm以上ののキュウリは全て取っているのに
バケモノ級の物が30本近く取れる丁度良いサイズも30本程
2日目 3日目は丁度良いサイズが20本ほど
帰る日は小さい物まで根こそぎ収穫して50本程 全部で150本!
ペッパー類はスーパーのカゴ一杯くらい
今週からインゲンも収穫開始 100本程(来週から凄い事になりそう)
ゴーヤ 10本(未だはしり)
オクラ 10本(未だ爆発はしていない)
トマト 全滅 (雨の影響 全員病死)
野菜の収穫に一回りすると1時間ほど掛かる
ひょうたんにも長雨の影響が出ている
沢山着いたが殆ど全滅
これからの着果に期待するしかない
棚の状況
ほぼ全面が覆われた状態で棚の下は日陰になった
雑草も秋までは殆ど生えない
何とか一列4本の支柱を立てたがまだまだ不十分
早い内に倍増させる必要が有るが 来週末は梅雨明けで地獄の暑さか…
ある程度大きくなったものは良いが 最近の雨が多い時期に着果した物
はダメになっている物も多い
これからのウラナリに期待