世の中はシルバーウイークだが緊急事態は継続中
連休とは言っても金土は台風の影響で悪天
かろうじて日月だけが好天
農園は
ひょうたんの収穫は90%は終了?
探せばまだ50個位は有りそうだが
倒壊した棚を解体しないとあまり進みそうもない
収穫したひょうたんの80%はまだ水漬け2週目で
種出し作業は来週から
夏野菜もひょうたんの収穫以降はほったらかし状態で
既に完全な草むらと化している
今 畑にある作物は 長ねぎ 里芋 生姜 サツマイモ
長ねぎと生姜は食べるだけ収穫しているので 次の収穫は
里芋 と サツマイモ が10月以降
と言う訳で今週やる事は草刈り位
丁度 娘夫婦が孫を連れて来たので 旦那さんの草刈り実習
ハンマーナイフは初めての人にとっては結構面白い???
日曜は台風一過かなり気温が上がって来たので
今年はもうおしまいと思っていたプールを引っ張り出し
孫にサービス!
井戸水は冷たいので全員でお湯のバケツリレーが大騒ぎだった
農作業とは違った疲れが来た
来週はいよいよ「臭い仕事」の始まり