今週は畑仕事はお休み
その代わりに延々針仕事!
農園の居間には掘炬燵と囲炉裏を組み合わせた物を
16年前に作ってもらった
一辺が120㎝あり8人が入っても余裕で重宝している がっ!
上が囲炉裏になっているのでこたつ布団が掛けられないし
3m近いこたつ布団は売っていない!
結局 天板の周りに布団を取り付ける事として
試行錯誤の末ふとんの展開図とアルミで取付金具を作成
市販のこたつ布団セットを2つ購入して裁縫の得意な友人に
お願いして縫って戴いたのがこれ(完成時の綺麗な状態)
以来16年使っていたがいよいよ寿命となった
掛け敷き共に1ピースなので伸ばすと8m以上 洗うのも大変
天板にがっちり固定されているので誤って布団に乗ると角が
破れる
と言う訳で去年から新型を考えていたが・・・
友人が目の手術をする もう一年我慢したが
今年の冬もダメと言う事になり・・・
こたつ無しでは冬が越せない!ので自作!!!
朝 コストコでミシンを購入 ジョイフル本田でバイアステープ
両面テープ 針 糸 を購入して作業開始
奥さんも30年前は子供の物を作った覚えはあるがすっかり忘れ
こちらも生まれて初めて(小学校で雑巾くらいは作ったかも?)
のミシンと格闘しながら2日で10時間以上の針仕事
完成は来週?