去年に続き「ひょうたんアート教室」の生徒さん限定で
第二回ひょうたん遠足を農園にて開催しました
前回は夏でひょうたんの成っている所を見ていただきましたが
これからは評判が良ければ定植後の苗と収穫時の対比を楽しんでもらおうと
年二回開催予定
●畑の見学と収穫体験
ひょうたんの苗はまだアンドン状態
タマネギやジャガイモはまだ収穫にはちょっと早いが 早生のタマネギと
野良のジャガイモ(グラウンドペチカ)が少しあったので収穫
エンドウとほうれん草 そら豆を少し収穫
●農作業体験
農作業の王道「雑草取り」の体験!
手作業 草刈り釜 に続き背負い式の刈払機で除草体験
少しの面積でしたが皆さん手がブルブル
●ひょうたん磨き
遠足の一つの目的はひょうたんアウトレット?
自然乾燥した瓢箪を自分で磨いてお持ち帰り
磨くと表情が変わるので良い物を見つける為 皆さん黙々と作業中
●竹細工
今回は竹もちょっと遊んでみました
コップやつくねキーパーを作成
鉈で削った後サンダ―で綺麗に
●昼食
石窯を久しぶりに稼働
出来たてピザ
収穫したばかりの焼き野菜
Wさんちの完熟トマトのジュースやサラダ
パエリャ
デザートは自家製苺のアイスクリーム
午後3時半解散
帰りは大量の荷物を抱えて難民!の様になって・・・
楽しんでいただけたかな?
次回はひょうたんが出来上がる頃開催予定
第二回ひょうたん遠足 5月25日
