おっさんの田舎ごっこ 今年最後の作業は 15年12月26~31日 いよいよ年の瀬今週末と年末の数日で何が出来るか?全部の畑の整備は出来そうもないので・・・第二農場をフィニッシュ棚の撤去とまマルチ剥がしは終っているので立っている枯れ草を刈り払機で倒した後レーキで集めて燃やしトラクターで仕上したのが27日30... 2015.12.31 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ひたすら畑の後始末 15年12月20日 ようやく冬らしい寒さが戻って来た朝は霜で真っ白になるが 結構強い日差しで枯れ草も短時間で乾燥!焚き火開始毎週降る雨のせいでイマイチ火付きが悪いそれでも竹に火が付けば最後まで一気に燃える燃やした竹は30本ほど たまに大砲の様な音が響く山に火が... 2015.12.21 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 今週はお休み 15年12月13日 今週末は所用の為 農園はお休み 週末農園に行かないのは何年ぶりになるか 思い出せないくらい秋野菜も殆ど作っていないので休むなら寒い時期しかないので羽を伸ばして来ようーっと!と言う訳で一泊でカニを食べに金沢へドッペルゲンガーの宿宿泊したのは越... 2015.12.15 おっさんの田舎ごっこ田舎遊びと関係ない事あれこれ
おっさんの田舎ごっこ 作業は続く 15年12月6日 週中は雨が降ったものの 週末はいい天気になった薄い氷は張ったが日中は寒くはなく気持ちが良いやる事と言えば相変わらず畑の後始末支柱は全部抜いたが 草で覆われたマルチがのこり150m枯草も燃やしてしまいたいが湿っていて全然燃えない黙々と作業をし... 2015.12.07 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 一年の後片付け 二週間 15年11月20~28日 23日までの連休はあまり天気が良くなかったものの 久しぶりに息子の誘い出しも成功し 更に特別な助っ人(秘密)も加わりかなり作業ははかどった 写真も殆ど撮らなかったので 更新もせず 一週間経ってしまった第一農場の半分(A地区)はほぼ終了久しぶ... 2015.11.30 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 週末の天気が悪い 15年11月16日 今週は土曜にアート体験があったので農園に来たのは土曜の夜月曜までいいる予定 だが・・・土曜の夜着いた時には既にパラパラ降っていた明けて日曜は 寝ていても雨の音がザーザー聞こえる起きる気もせずグダグダして 結局朝食は9時土はたっぷり水を含んで... 2015.11.17 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ノンストップ水処理 終了! 15年11月08日 今週ひょうたん水遊びを終わらせる為には2日間が必要初日は水槽の水の交換とハイター投入 ここまで半日土曜は午前中は天気も良く昼までに終了午後は久し振りに落ち葉と失敗ひょうたんの焚き火暫くすると雲行きがちょっと怪しくなり 風も出てきた頻繁に変わ... 2015.11.08 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 秋の畑仕事 15年11月03日 9月以降はひょうたんの世話にエネルギーの大部分を取られ畑の世話はちょっとお留守になっていた? 毎年の事とは言え倍の速度で動く手足が欲しい・・・そんな訳で 先々週にエリートレタスを植えたくらいで今はこれ位の大きさ 秋作の野菜はほとんど無し 実... 2015.11.06 おっさんの田舎ごっこ玉ねぎ/ねぎ
おっさんの田舎ごっこ 450個納品!もう一寸だが 寒い!!! 15年11月03日 今までは 出来たら出来ただけのひょうたんを作っていたが今シーズンは450個と言うまとまった数の注文を受けてしまったしかも 体験でも使うサイズ!ただでさえ数が足りずに毎年夏には体験も中止せざるを得ないのに・・・乾燥第二陣が終わった所で数を数え... 2015.11.04 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ Wさんちのトマト 15年10月25日 Wさんちのビニールハウスでは 6月に終わり9月から再び始まったトマトがそろそろ収穫の時期になっている今週後半には直売所もオープン?遊んで頂いている 変なトマト達も順調に発育中記録を狙う大型トマトはこれは1.5kg位 大きいがイマイチこれはデ... 2015.10.28 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ