おっさんの田舎ごっこ 長雨は地獄の始まり 15年07月12日 今年のひょうたん遠足も無事に終わり 一息と行きたい所だがなんだか梅雨はここに来て本格化矢鱈に雨ばかり降っているような気がするニュースでも言っていたが7月に入ってから10日までの日照時間は24分! たった?こんな状況が野菜に良いわけが無い当然... 2015.07.13 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ひょうたん遠足2015 15年07月04日 去年の遠足開催から早くも1年今年も「ひょうたんアート教室」の生徒の方々を対象にひょうたん栽培の様子の見学と田舎遊びを体験していただくひょうたん遠足 の時期がやって来た毎年 天候の心配が有り 当日の朝までハラハラしているが不思議な事に中止にな... 2015.07.05 おっさんの田舎ごっこ田舎あそび(いろいろ)
おっさんの田舎ごっこ ジャガイモ発売準備完了 15年06月28日 今週の週末の天気予報はずっと雨だった 辛うじて木曜だけが晴れだったので急遽予定を変更して木曜から農園にお陰で残っていたジャガイモ堀りは一畝を残し終了残った畝は「ひょうたん遠足」の時に収穫体験か?雑草やジャガイモの残骸で美しくないこちらも遠足... 2015.07.01 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 梅雨時は作業の予定が・・・ 15年06月25-28日 今週のひょうたん思わぬ入院騒ぎで作業が滞った影響で 大分追付いた気がしていたがまたまた追われる格好になって来た今やらなければいけない作業1.補強用の支柱立て 普通ひょうたんの棚といえば真っ直ぐでそれなりに太い材料で作るが 当園では自己流でハ... 2015.06.29 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ ジャガイモ収穫開始 15年06月20・21日 今週はジャガイモに専念する筈が思わぬアクシデントで拘束の身奥さんと息子に収穫を頼み ベッドの上で悶々としている所だったが急遽退院が許されたので パジャマのまま退院後 家で着替えて車で農園に直行車が蛇行することも無く昼には到着 昼食には久しぶ... 2015.06.23 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 収穫大爆発 15年06月14日と21日 6月ももう中盤 梅雨も始まり 雨が十分に降るので 植物の成長は急加速作物もそうだが 雑草は一層凄まじい一週間前は土色だった地面が今週は緑色に変わっているこれから10月まで雑草と勝ち目のない戦争の始まり・・・作物の成長もまあ順調ひょうたんの収... 2015.06.23 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 梅雨時のひょうたん達 15年06月21日 梅雨が始まってからの ひょうたんの成長は恐ろしい程のスピードだ今週はいつもより2日長い7日間 開いてしまったので剪定 誘引 実の整理 で5時間以上かかってしまった第一農場では一気に葉が増え 棚の中はかなり日陰になって来た初めのうちに着いた実... 2015.06.23 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 人生初の入院経験 15年06月21日 実は先々週から何となく体の調子が悪くスッキリしなかったそれが先週末になると右足だけ歩く時に地面に擦るようになり遂に農園から帰る途中の高速で車がやけに右に寄る!最近の車にはレーンキーピング機能があり ハンドルがガタガタ震える前を見ている時... 2015.06.22 おっさんの田舎ごっこ田舎遊びと関係ない事あれこれ
おっさんの田舎ごっこ ひょうたんの子供たち 15年06月07日 今の所 ひょうたんの成長も順調で 第一農場では85%は親蔓の摘心も終わり子蔓から孫蔓も出始めている第二農場は植え直した苗も多いので親蔓の摘心まで出来たものが約半分摘心と脇芽欠き 受粉後実が引っ掛かっている物を棚の下に引っ張り出したり虫食いの... 2015.06.09 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 梅の収穫 15日06月07日 畑仕事に追われている内に 5月も終わり 梅雨の季節スーパーでは 気がつけば 梅酒用のリカーや瓶などが山積み他の作業で忘れていた 梅の木を見れば ちょうどいい感じ毎年 梅酒を作り続け まだまだストックが有るので 今年は梅酒をパスその代り 去年... 2015.06.09 おっさんの田舎ごっこ梅/杏