クラフト(アート/工作/DIY)

おっさんの田舎ごっこ

初めてのスピーカー体験 11月16日

2日前からひょうたんスピーカー体験をスタートしたが早速今日 第一号のお客様があった予約ではなく突然だったのでこちらもあたふたしたが器用な方だったので順調に作業は進み2時間ちょっとで完成今回は形の違う瓢箪で作成楽しんでいただけたようでひと安心
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたんスピーカー体験始めます 11月13日

今月からひょうたんスピーカーの制作体験を始めますまあまあのスピーカー(1個3千円クラス)のフルレンジで作ったスピーカーはなかなか良い音がしますがこれだと2個組みで15,000円以上の値段になってしまうので 体験ではもっとエコノミーなスピーカ...
おっさんの田舎ごっこ

木曽路再訪 10月23日

3週間前に行ったばかりの木曽路へ再び・・・漆器屋さんとはメールと電話で連絡を取れば良いかと思っていたが聞きたいこと聴いてもらいたい事が色々ありメールにまとめられないいっそ行ってしまえ! と言う事で 朝6時に出発中央道を塩尻まで平日だし生憎の...
おっさんの田舎ごっこ

おまけの スピーカー 9月20日

立て続けに4組とウーファーで計9個もスピーカーを作ったが余っていたPC用スピーカをばらして お遊びでもう一個作った分が完成スライムに似たちょっと愛嬌の有る物になった今回は色は無難にサドル真ん中はスイッチ兼ボリュームのつまみONで青く光る持ち...
おっさんの田舎ごっこ

アート体験 来週から再開します 9月9日

2週間前に水に漬けた体験用のひょうたん達の果肉と皮はほぼフィニッシュ状態になったので重装備で洗浄後再び水槽へ天気が良ければ来週には完成しそうだひょうたん枯渇の為 中止していたアート体験もこれで再開できるただし 今年はちょっと大きめの物がかな...
おっさんの田舎ごっこ

スピーカー完成 9月6日

ちょっとサボっていたが 残りのスピーカーが形になって来た7cmフルレンジの枕モチーフは火と水 音はまあまあ5cmのチビ 2組作る予定だったが1個ずつ作ってこれで良しとした流石に音はあまり迫力がない余ったスピーカーでまたこんなのを作り始めてし...
おっさんの田舎ごっこ

ウーファー完成 8月15日

先週から作っているスピーカー第3弾の内の低音用が完成この大きさが有るので結構な迫力まあまあの出来なので教室のBGM用に使おう
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたんスピーカー第三弾 8月3日

第二弾でしばらくお休みのつもりだったひょうたんスピーカーだがそこそこの出来だったので 今年から一人暮らしを始めた娘に小さめのをあげようと思い秋葉原に部品を買いに行って来た行ったら行ったで小さいスピーカー2個だけ と言うのもさびしいので!5c...
おっさんの田舎ごっこ

スピーカー第二弾 7月26日

スピーカーは第一弾が完成しそれなりの音が出ている様子何人も聞いてもらい「いい音」との評価だったそこで調子に乗って第二弾を作成スピーカーはTBのをもう1セット買ってあったひょうたんは今回はもう少し大きめの物前回は単色だったが今回は春と秋をモチ...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたんでランプとスピーカー 6月27日

ひょうたんランプテレビで放送されて以来 アート体験に来られる方は100パーセントランプ作りになってしまった・・・ 本当は切ったり塗ったり色々な手法の体験と思っていたがとにかくランプ一本だ! 確かに1時間ちょっとでそれなりに味のある物が出来る...