おっさんの田舎ごっこ 筍 初収穫 16年04月16・17日 今年も 筍 の季節がやって来た!3年程前までは 「もう勘弁」と言うほどあちこちから出ていたがここ数年のイノシシの進出はひどいもので以前採らせてもらっていた竹やぶは殆ど取れなくなっていると言う訳で 何もかもお世話になりっぱなしのトマト農家のW... 2016.04.19 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 野菜と農園の様子 16年04月3日 ひょうたんの後に種を蒔いた野菜たちも早いものは既に発芽しているレタスやコールラビは既にこの状態2~4粒づつ蒔いてあるので間引きして2本に種は小さいのに菜類の生命力は凄い!トウモロコシも早いものは以前は発芽がもっと揃っていた様な気がするが・・... 2016.04.04 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 種まき開始 16年3月21‐26日 まだ寒の戻りはあるものの 随分暖かくなって来た庭の柴木蓮は満開桜は21日には蕾も硬くピンク色は全く見えないが26日は1本に3輪ほど開花杏は4分咲き枝垂桜は3分咲き来週は見頃だろう・・・!ゴールデンウイーク前後にはいろいろな物を定植したいので... 2016.03.28 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 今週は一瞬春が遠のいた? 16年03月13日 庭では 梅の花もそろそろ終り 紫木蓮の花も幾つか咲き始めたもうすすっかり春と言いたい所だが今週末は 寒いっ?!!!それも真冬の寒さ しかも明日 日曜は雨の予報今週はあわよくば ジャガイモの植え付けを終わるくらいの意気込みだったが とても無理... 2016.03.14 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 花粉症?インフルエンザ?それとも・・・16年03月第一週 先週 味噌を仕込んだ次の日から原因不明の絶不調兎に角 何をする気にもならず 熱や痛みは無いものの農園からやっとのことで家(東京)にたどり着きそれ以降 毎日ダラダラして生産的なことは殆ど何もしなかった花粉症?と言えば確かに目の奥は一寸かゆいも... 2016.03.07 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 本格的に寒い 16年01月24日 先週は雪の予報に慌てて帰って大正解今週末も雪の予報だったが 量は少ないとの事だったのでエイヤで農園に来て見た日曜の朝は一面の銀世界 と思って外を見ると良い天気!今回は予報がハズれてほっとしたが数十年に一度の寒波で 西日本は大変な事に・・・こ... 2016.01.26 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 毎週末は雪か!? 16年01月21日 年明けから年貢騒動 雪と続き今日はもう21日1月も来週で終わり!歳を取ると月日の経つのが早く感じると言うが子供の頃の各駅停車の感覚から60を過ぎた今はもう新幹線!この先もっと早くなるのか?今回の雪は大して積もらなかったが3日経った今でも裏道... 2016.01.21 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 雪の報道に慌てて帰京 16年01月17日 畑の整備もいよいよ大詰め今週はランプ体験が土曜まで有った為土曜の夕刻に農園入り日曜は朝から畑へ未だ剥がしていないマルチが7列170m (今週からカメラを変えたので画像がワイドに)枯れ草をどけマルチを2列剥がす毎に草の山に火を点けて行くもう暫... 2016.01.18 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 年貢は後払い! 16年01月11日 農園ではいくつか借りている畑の内一番古いのを去年一杯でお返しすることになっていた12月の下旬にトラクターで耕したところでお借りしている方に「きれいにしておきました」と声をかけ これで終わりと思っていたら年が明けて一転 CONFLICT!!!... 2016.01.13 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 今年最後の作業は 15年12月26~31日 いよいよ年の瀬今週末と年末の数日で何が出来るか?全部の畑の整備は出来そうもないので・・・第二農場をフィニッシュ棚の撤去とまマルチ剥がしは終っているので立っている枯れ草を刈り払機で倒した後レーキで集めて燃やしトラクターで仕上したのが27日30... 2015.12.31 おっさんの田舎ごっこ農園の様子