農園の様子

おっさんの田舎ごっこ

種蒔続行 4月5日

毎週末変な天気が続く今週も週末は嵐の予報なので金曜日に外の作業を片付ける事に畑はだいぶ様子が変わっていたえんどうとそら豆は冬を乗り切り急成長秒読み早くネットを張らないと…生分解性のマルチは既にボロボロで役に立っていない今年はもっと耐久性の有...
おっさんの田舎ごっこ

野菜の種蒔き 3月31日

あれよあれよという間にもう3月も終わりひょうたん ばかりに かまっていられない時期になって来た天気も悪く外での作業も億劫なので一気に種蒔きを片付けたトマト系は来年ラインナップに加わる予定のミディトマト5種類を含めた25株ペッパー系は今年のニ...
おっさんの田舎ごっこ

春の気配 3月04日

まだまだ寒い日もあるが 暦は3月家の周りを見てみると 春の気配が・・・梅はいつもはもっと早かった気がするが いよいよ秒読み本場河津ではもう満開の河津ざくらも開花寸前?ソメイヨシノの花芽は膨らんでは来たがまだ小さいチューリップの芽も揃って来た...
おっさんの田舎ごっこ

3月だ・・・ 3月3日

年が明けてから大した事もしない内に気が付けば3月・・・先週は風が相当強かった日が有った様で農園に到着した時には庭のあちらこちらにひょうたんやらバケツ ジョウロが散乱していた花粉も全開状態で 雨の降った後の車はこの状態 何とも恐ろしい!先週か...
おっさんの田舎ごっこ

畑の準備 2月23・24日

今週は一段と寒い 氷も今年最高に厚くなっている2月もう終り 3月になるとすぐにジャガイモの植付けが始まる今週は畑を形にしておきたい第二農場半日かかって第二農場の草焼き集めておいた枯草は結構湿っていた棚の支柱に使った竹もかなりあったので焼き終...
おっさんの田舎ごっこ

寒いし風が  2月16日

今週は第2農場の野焼き予定だったが天気は良いが寒いーっ!しかも風が強い火が他に燃え移りでもしたら大事なので中止!取りあえず竹の処理の続きと庭の手入れを実行家の周りの竹は一応切り終わった所で100本以上は有る集めた山は庭をかなり占領している竹...
おっさんの田舎ごっこ

竹の伐採 2月11日

先日前面の竹を伐採したが 敷地の側面もかなりの竹が繁殖しているお隣さんは綺麗にしているのでこちらもほったらかしという訳にはいかない朝一番(と言っても9時前!)から作業開始したが 前面より竹が太くて多い!しかも切った後狭いガレージ脇を通り引っ...
おっさんの田舎ごっこ

野焼き 2月10日

今日も寒い! が天気は良く湿気もないので昨日集めた第一農場の枯草を焼いたよく燃える山に燃え移ると恐ろしいので少しずつ分けて火を付ける寒いのに炎に当たっている側は相当熱い 暫くすると汗だくになる竹やぶに面した一体は根っこがかなり侵入している長...
おっさんの田舎ごっこ

野焼きのつもりが新兵器作成 2月3日

今週は畑の野焼きのつもりだったが・・・考えて見れば息子も就活で来ないし来年は卒業なので以降も助っ人は望み薄一人熊手で枯草を集めるのはかなりの手間広さを考えると・・・一日では終わらないだろうロータリーを掛けるのが簡単だが 表面だけ綺麗になって...
おっさんの田舎ごっこ

廃墟にならないで・・・ 1月26日

車で10分以内にニュータウンが広がりここ5年でショッピングセンターが幾つも出来た今でも有名な大型店の建設計画や成田空港の中国人目当てか大型アウトレットの建設が進行中集中する地域の景色はまるでアメリカの様だが・・・そもそも建ち始めた頃には景気...