おっさんの田舎ごっこ やられたー! 6月21日 都内では風はそれなりにあったものの台風4号の威力はそれ程では無いような気がしていたところがニュースでは結構な被害が出ている様子ちょっと心配になり一日早く農場に来てみた らやられたー!被害状況はひょうたん葉の7割くらいがちぎれるか風で振られて... 2012.06.21 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ お遊びのつもりが・・・ 6月17日 トマト農家のWさんにはトマトの栽培だけではなく色々な方面でお世話になっているだけではなく今年からは巨大作物の栽培も「お遊び」でやって見て頂いている大玉スイカくらいになるグーニーズジャイアントメロン既に直径10cm以上ある50cm以上になるス... 2012.06.17 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 今週の様子と収穫 6月15‐17日 今週の週末は本格的な梅雨空かろうじて金曜と日曜の昼以降に畑仕事が出来た成長のスイッチが入った作物は先週とはびっくりするほど変わっているレタスは10cm大きくなり40cm来週から収穫かズッキーニはもうフルサイズいくつかは収穫サイズになった か... 2012.06.17 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ プロは速い 6月15日 病気にやられたベニカナメの廃棄とエントランスの工事が始まった直径12センチ以上になったベニカナメが30本以上有るので自分でやったら1週間かかっても終わりそうにないがいくらプロでも2日はかかるだろうと思ったが・・・持っているユンボよりふたまわ... 2012.06.15 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 今週の収穫と畑の様子 6月10日 昨日は一日雨で梅雨入りとなったが今日は一転 夏のような日差しがまぶしい朝 畑からはもうもうと湯気が上がっている畑の様子ジャガイモは先週とは打って変わりもう倒れ始めた品種が2-3種類あるこの週末から収穫?レタスは直径30cmに成長玉ねぎはまた... 2012.06.10 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ようやく定植終了 6月3日 今年はずるずる6月まで定植にかかってしまったが自家製の苗はほぼ終了兎に角やる事が多くて忙しいペッパー類と茄子類はまだちょっと小さいが待ちきれずに定植 一応アンドンで保護している今年はひょうたんの数が多かったので他の野菜がちょっと遅れた感じト... 2012.06.03 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ エントランスを一新 5月31日 道路からの入口の両側にベニカナメが15m程植わっているが4年前から1本が病気になってしまった専門家に聞いて薬を撒いたりはしていたが なかなか治らない去年になって更に病状は進み遂に両隣を含めて3本が力尽きてしまった春には枯れた木にモッコウバラ... 2012.05.31 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 早く一段落したいが ダメか 5月28日 今週も忙しい 以前はもうちょっと暇があった気がするが・・・梅雨前のいい季節なのでたまにはドライブでもしたいところだが全然時間ができない どころか 毎年ひどくなっている?何年か前には藤棚の下で昼寝も出来たのに・・・野菜はペッパー類と茄子類が未... 2012.05.27 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 野菜の植付けと農園の様子 5月13日 ひょうたんの定植がほぼ終わったと思ったら野菜の苗がだいぶ伸びてきたまだ小さい苗もあるので 定植は半分程度しかできないが 棚作りや鉢上げも有り何だか忙しい オマケに今週は早くから来ているのに親戚の結婚式や数日前までは午後になると雨や雷で外の作... 2012.05.13 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 野菜たち 5月5日 ひょうたんに気を取られているとほかのやさい達もこの時期は急成長早く植えないといけない状態に・・・ズッキーニ軍団去年は風とトロンボンチーノにやられ散々だったが今年は可愛らしいのがたくさん収穫出来る事を楽しみに・・・トロンボーンチーノは今年は隔... 2012.05.05 おっさんの田舎ごっこ農園の様子