農園の様子

おっさんの田舎ごっこ

地震頻発でも春は来る 4月17日

ここ半月程は以前より地震の回数が増えている震源も何となく近くなっているような…治まるまで一年以上と言う話もあるが 本当か?原発の近くで揺れるのは勘弁してほしい人間の世界に何があろうとも季節は確実に変る4日見ないとびっくりするくらいの変化が起...
おっさんの田舎ごっこ

ホームセンターはもう5月?! 4月16日

近くのホームセンターに胡瓜とえんどう用のネット支柱を買いに行った ついでに苗の売り場へ行くと・・・先週と違いトマト 胡瓜 ペッパー類 カボチャ 西瓜 茄子 等々いきなりのオールスター状態!まだ植えるにはちょっと早いし 商売だから先手必勝?と...
おっさんの田舎ごっこ

今週の作業と収穫 4月10日

今週は嵐の為殆ど畑の作業ができなかった日曜には何とか回復したので1時間ほど作業大根と蕪の種まき約10m豆類のネットや保護やらいろいろやることがあるが…今週の収穫はこのところの放射能報道でなんとなく遅くなっていたほうれん草の収穫 やたらに多い...
おっさんの田舎ごっこ

募集はしたものの・・・ 4月3日

2月まで農園に興味のある人を募集しましたが今回は中止と言う結果になりました今回は本格的に募集と言うことではなく興味のある方数人と一緒に「田舎遊び」と言うつもりでしたが費用も少なからず発生するのにこちらも活動内容の詳細が決まっている訳でもなく...
おっさんの田舎ごっこ

桜カウントダウン 4月3日

震災以降ほぼ毎日地震がある状態が続いているしかも最近は震源がだんだん近づいているような・・・それでも「春」は確実に来ている紫モクレンはほぼ満開そして桜は開花まで秒読み晴れた日は気持ちが良いが花粉も最高潮!今日の収穫ここ一週間で旧に伸びた小松...
おっさんの田舎ごっこ

第二農場の土作り 4月1-2日

今年からお借りした畑はしばらく何もしていなかったので先ずは土作りから・・・堆肥はトラック3台分を注文済みトラクターに一年ぶりにプラソイラを装着地面の下に刃が60cmくらい入っている2時間半畑の土を掘り返す下の土が上に上がってくるその後山にな...
おっさんの田舎ごっこ

春は確実に・・・しかし 3月26日

このところ天気の具合は雨と晴れがちょうどいい感じガソリンの行列も今週末は先週の騒動が嘘の様だただ今週は原発騒動のおかげで「水」が無いスーパーの棚はもちろん自販機まで水は売り切れだ他にも牛乳、ヨーグルト、玉子、米、納豆?パンなどが全く無かった...
おっさんの田舎ごっこ

2011年の畑は! 3月20日

去年は初めての経験が多く 特に夏からは暑さと雑草の攻撃により相当苦戦を強いられた今年は野菜の作付面積を1.5倍に増やした為 瓢箪に少ししわ寄せが来てちょっと悩ましい状態だった大きい瓢箪は見ている分には良いが やはり販売となると今の日本では小...
おっさんの田舎ごっこ

地震発生と春の日差し 3月11~13日

帰国翌日 時差もまだ抜けない中いよいよ作業開始!とりあえず人参とじゃがいもの畝作りを行う何の写真かわからないが じゃがいもは約100m 人参は30m 石灰と肥料をトラクターで剝きこみ手でFinish汗だくになる2時過ぎに終わり 近所の農家さ...
おっさんの田舎ごっこ

春一番と同時に花粉も 2月27日

今週25日に春一番が吹いたが遂に花粉も大量に飛散したようだ天気も良く暖かいが・・・鼻と目が辛い先週から咲いているが今日は満開の梅去年は受粉した頃に低温で花芽が凍ってしまいほぼこのあたりの梅は全滅したそうだ暖かいので洗った犬も外で乾かすのどか...