田舎ごっこブログ

おっさんの田舎ごっこ

枝豆(黒豆)の季節  19年10月13日

毎年10月の体育の日は枝豆オーナーの引き渡し式今年もその予定だったが折からの台風でイベントは中止13日は台風一過 風は多少あるものの晴天畑の様子を見に行って来た 例年だと8月に農家さんから連絡が来るのだが9月になっても何も連絡が無いので組合...
おっさんの田舎ごっこ

また台風! 19年10月10日

15号の跡片付けも終わっていないのに・・・今週末も 19号がやって来る もう避けられそうにない!先週からひょうたん干しているのに・・・家の周りを片付け 乾燥中のひょうたんを家の中に避難させ一応準備完了 生乾きのひょうたんの臭いが家の中に・・...
おっさんの田舎ごっこ

来週からひょうたん 臭い作業 19年09月21-23日

最初の水漬けから2週間庭には何となく例の臭いが漂っている・・・例年なら既に第一ラウンドは終わっている時期だが今年は20日くらい遅れている水に入ってから3週目の来週からは いよいよ種出し作業今週は畑に残ったひょうたんの回収と水漬け作業第三農場...
おっさんの田舎ごっこ

台風後の予期せぬおまけ 19年09月16日

後片付けも大体終り 冷凍庫の中にもたっぷりのアイスを仕込んだ連休最終日は前夜から雨の予報なので特に作業はせずに帰る予定だった!雨音で2時半に一回起きた時は特に異常はなかった2度目に起きた6時半トイレに行こうとしたが・・・何か変???最近の家...
おっさんの田舎ごっこ

台風後の農園 19年09月13/15日

9日未明   台風通過9日4時42分 停電11日0時50分 停電復旧ここまでは判っていた農園のそばに来ると一見何も変わりが無いように見えたが・・・家はエントランスの庭木がみんな車道側に傾いている木製のフェンスから不自然な板が飛び出しているブ...
おっさんの田舎ごっこ

停電復旧 19年09月11日

朝 東電の停電状況を見ると 市の停電件数は酷いときの半分になっている昨日寝る前に確認した時よりさらに減っている復旧作業が夜を徹して行われているのが判る詳細を見る農園の住所も無くなっている・・・漸く復旧したようだ防犯カメラにアクセスしてみると...
おっさんの田舎ごっこ

台風直撃で・・・ 19年09月10日

台風通過後 トマト農家のWさんに電話してみたら相当ひどかった様子が伝わって来た夜中の2時過ぎから停電しているそうで既に6時間!其の内復旧するだろうと軽く考えていたら 千葉で60万軒が停電今日10日になっても停電中!!!!既に36時間!!!と...
おっさんの田舎ごっこ

いきなり秋! 19年09月7-9日

旅行から帰ってきたら田園はもう秋の気配稲刈りも既に2割くらいが終わっている感じ更に日曜の夜は台風が直撃の予報で急いでいる?トマト農家のWさんのハウスも10月からの収穫に向けてもう花がちらほらついているこちらも台風が心配 ひょうたん棚は先々週...
おっさんの田舎ごっこ

夏休みで今週はお休み 19年09月04日

今週は夏休みで旅行に行ったので 農園はお休み10日も空くと畑が・・・どうなっているか今年は山形県の旅へ有名なクラゲ水族館南陽市から 米沢方面の雲海を見下ろす天気が微妙ながら 楽しんできました畑に行くのが恐ろしい
おっさんの田舎ごっこ

暑さも一段落か 08月23-25日

今週になって暑さもひと段落の様子去年の今頃はひょうたんの収穫が始まっていたが今年は 選べば固くなっているひょうたんもある事はあるが 3/4がまだ早い感じ後2週間ぐらいは待った方がよさそうだが先週から全体の勢いが弱くなって黄色みが増した?枯れ...