田舎ごっこブログ

おっさんの田舎ごっこ

杏 と 梅の収穫 19年06月14-16日 

今年の杏と梅はとても出来が良い特に杏はここ5年採れている量の5倍くらい実を付けている肥料をやった時期が良かったのか? それとも丁度受粉の時期に暖かくて虫がいっぱい来たのか???いっぱい実が着いた若干もが小さい気もするが・・・と言う訳で今週は...
おっさんの田舎ごっこ

梅雨入り 19年06月09日

今週 関東地方も梅雨入り畑は漸くパサパサ状態から脱し 作物も一息だが当然 雑草も元気に・・・雨の合間に草刈りと除草剤散布をしないと毎週景色が変わる収穫は先週までに一区切りついたので今週の収穫はこの程度 キュウリはこれから買う必要はなさそうだ...
おっさんの田舎ごっこ

日照り?異常気象 19年06月01・02日

今年もあっという間に6月毎年の異常気象も もう慣れっこだがやはり今年はおかしかった春の異常低温で芽出しに失敗してひょうたんは例年の半分トウモロコシは1回全滅エンドウはキヌサヤ以外は不作この所は日照り続きパサパサの第三農場一番右の列が大蒜 玉...
おっさんの田舎ごっこ

この時期に連日の30度超え! 19年05月24・26日

雨不足だった先週から 今週は今年一番の大雨風の被害さえなければ恵みの雨だったが・・・その後はまだ5月なのに連日の30度越えで再び日照りモード畑の変化は・・・ジャガイモは順調 完全に通路は見えなくなり花も7割くらいが咲いている 収穫まで後一か...
おっさんの田舎ごっこ

今週の収穫 19年05月19日

去年の秋に植えた作物はそろそろ収穫の季節エンドウ先週から収穫は始まっているが 今週は爆発!今年はスナップが失敗だが絹さやはスゴイ蔕が結構硬いのでハサミで収穫 1時間近く掛かってこれだけ取れた来週はグリーンピースも始まるか?大蒜(ニンニク)今...
おっさんの田舎ごっこ

今年ひょうたんは半減 19年05月17日

今週は天気は良くなって来たが 時既に遅し!漸く本日 第一農場 83株の植付けが終わった去年までは道路側10mは野菜を栽培していたが今年は 第一農場はひょうたんのみ棚が66株 地這いが17株(内 野良が1株)本当は150株位を予定していたが ...
おっさんの田舎ごっこ

成長が早くなって来た 19年05月12日

結局 今年は畑も大分様変わりひょうたんは例年の半分くらいか?3月に蒔いた種は8割くらいが発芽せず 寒さに強かった品種ばかりが苗になった その後に蒔いた分も 半分以上発芽せず10品種位が未だ成長途中で定植できない今年は超小型 や 小型 が多め...
おっさんの田舎ごっこ

寒さから始まったGW

前代未聞の10連休!さぞや能率よく農作業が進むと思いきや・・・子ども達も手伝いに来た前半は雨と寒さでひどい天気重労働を覚悟の助っ人達は映画を見たり 温泉に行ったり うまい物をたらふく食べて帰って行った5月1日2日はトラクターを出しては見たも...
おっさんの田舎ごっこ

もう4月も終りだと言うのに! 19年04月22日

4月もあと1週間のこの時期に・・・芽が出ない3月に蒔いた種が発芽しない掘り返してみると腐っている物が多い同じものを撒いたのに・・・全くヒドイ2週間前に撒きなおした物は7-8割は発芽している130株くらい必要なのに合計で60株ほどしか発芽して...
おっさんの田舎ごっこ

今年もやっぱり変  19年04月12・14日

4月も既に中盤 毎年異常気象と言う言葉を聞くが・・・今年もやはり変畑は苗の植え付けの為に準備は進めている全体に堆肥を撒き 耕耘までは先週終わっているので今週はひょうたんの植え付けの為に穴を掘り一つの穴に 堆肥5kg 化成肥料 油粕等を投入再...