おっさんの田舎ごっこ 秋の日ざし 11月11日 今週末は気持ちのいい天気だった 日曜の午後からはちょっと崩れてきたが金曜から本当に気持ちのいい秋晴れだったひょうたんの処理はひと段落だが やらなければいけない事は山ほど有るがあまりにも良い天気で気持ちが良いので 長時間のブレイク仕事は進んだ... 2012.11.11 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 畑の片付けと玉ねぎの準備 10月2 7日 ひょうたんの処理がそろそろ終わり一息と思ったらもう玉ねぎの苗が店に並んでいた 聞けば11月中旬までとかそろそろほ場の準備をしなくては間に合わない!今週は野菜エリアの整理と玉ねぎの定植準備をする事に堆肥 肥料 苦土石灰をロータリーですき込んだ... 2012.10.27 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 秋晴れは気持ちいい 10月21日 今週の土日は素晴らしい天気だった何とも気持ちいい 農園のスナップを少々ひょうたん畑の回収もほとんど終わり そろそろ後始末水の作業も日中はちょうどいいが4時を過ぎるとちょっと寒いひょうたんの水漬け作業もほとんど終了手前のイボ付はアメリカの農園... 2012.10.22 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 一気に秋の風情 10月14日 今週は気温も下がり農園は一気に秋の風情近くではコスモスもきれいに咲いているがやる事は山積!そこで冬までにやりたい事を一まとめひょうたんの処理気温が下がったせいで腐りにくくなってきた先週仕込んだ物はまだ緑色で殆ど進行していないヒーターを入れて... 2012.10.15 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 秋野菜第2弾 10月8日 2週間前に植えた野菜はコールラビが幾つかと種が古かったねずみ大根が発芽しなかった今日の作業は大根の間引き発芽しなかった所へ再度種蒔き 聖護院大根ダメになった苗の後に違う苗を定植 セルリアック ブロッコリ更に葉物も少し と言う事で3m程トンネ... 2012.10.08 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ エントランス工事開始 10月6日 夏前に病気になった紅かなめを抜いた後お盆で全く話が進まなかったエントランスの造作がようやく動き出した述べの長さが35mもあるのでかなりの大工事になった3日かかって完成ルーバーはウリンで長寿命だが濡れると赤い汁が出る柱その他はサイプレスちょっ... 2012.10.08 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 秋野菜も少し 9月22・23日 ここのところ ひょうたんの処理にほとんどの時間を取られ 畑はほとんど手付かず状態だった気が付けば雑草が再び勢力を増しており 単なる草むら一歩手前になっているレタスやコールラビの苗も作ってあるのだがバッタにだいぶ食われてしまったこんな事ではい... 2012.09.23 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 天候不順 9月22・23日 あれだけ晴れが続いていたのに 一転して不順な天気が続いているひょうたんは6日経って小さいものは乾燥したが 大きい物はまだ乾燥しきっていない時間が掛り過ぎるとカビが出る場合があるので・・・晴れてほしいが23日は一日雨乾燥中のひょうたんの上には... 2012.09.23 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 今週の収穫 9月2日 31日金曜まではとにかく雨が少なかったが9月1日と2日は遂にまとまった雨が降った晴れたりどしゃ降りの雨が降ったりを頻繁に繰り返すのでどの作業も腰を据えて出来ない始まった稲刈りも今日はストップか?朝の晴れ間を狙って野菜とひょうたんの収穫9月2... 2012.09.02 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ Wさんちの巨大な奴ら2 8月25日 8月もそろそろ終わり 周りの田んぼも日に日に黄色くなって来ているもうそろそろ稲刈り開始か?このところ雨が全く降っていないので畑はカラカラで畑には地割れも出ている台風は来ては困るが 夕立くらいはたまにはお願いしたいWさんのうらなりカロリナクロ... 2012.08.26 おっさんの田舎ごっこ農園の様子