ひょうたん/瓢箪

おっさんの田舎ごっこ

ひょうたん処理 第二ラウンド 15年09月~28日

今週末は天気が悪い先週乾燥が終わった300個ほどは取り込んだが半乾きだった ひょうたん50個ほどは また濡れているので来週まで乾燥継続今週は最初に漬け込んだ残り400個を乾燥に回したいので 雨の中作業 8時間掛かって乾燥開始空いた容器に今年...
おっさんの田舎ごっこ

シルバーウイーク  15年09月~23日

これが終わればもう10月 いよいよ涼しくなってひょうたんが腐らなくなる後2回転くらいはして欲しいが・・・田んぼは連休直前の雨で依然 前半は依然ぬかるんだまま稲刈りが出来ていない所も未だ有ったが最終日には9割がた終わっていたこの時期 コメの乾...
おっさんの田舎ごっこ

ようやく天気が戻って来た? 15年09月13日

長雨の後初めて農園にやって来た農園の建物や畑は 特に変わったところは無いように見える一安心か?だが米はまだまだ大変な様子で13日現在でも未だ刈り取りが終わっていない田んぼが3割くらい?土は未だぬかるんでいる所も多く 同じ田んぼでも刈り残して...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたん三昧の2日間 15年09月06日

先週仕込めなかった水槽は6個やっと晴れた金曜は1日かかって仕込み取り敢えず 水槽はもう無いので ひと段落最初の水漬けは3週間なので今日は一日自由行動!家の周りで溜まった仕事をする事に先ず 芝刈りをしよう 8時から作業開始昨日も晴れたが晩に雨...
おっさんの田舎ごっこ

収穫2週目  15年08月30日

今週は頭からぐずついた天気が続いていたが 週末もグズグズが続き 更に来週も!ニュースでも言っていたが日照時間はこの1週間で3時間あまりこのままだと梅雨時の長雨と同じ規模になってしまう今度も野菜への影響は結構有りそうだ稲刈りも今頃からだがこれ...
おっさんの田舎ごっこ

梅雨が明けたひょうたん畑では 15年07月20日

ひょうたんのフィニッシュまで早い物は1ヶ月 遅い物でも約2ヶ月既に何本かは枯れ始めている先週までの長雨で数百個が腐ってしまい一寸勿体無い事になってしまったこれからの末成りひょうたんは形も良い物が多いのでもう少し頑張ってもらう為 追肥をしたが...
おっさんの田舎ごっこ

梅雨時は作業の予定が・・・ 15年06月25-28日

今週のひょうたん思わぬ入院騒ぎで作業が滞った影響で 大分追付いた気がしていたがまたまた追われる格好になって来た今やらなければいけない作業1.補強用の支柱立て 普通ひょうたんの棚といえば真っ直ぐでそれなりに太い材料で作るが 当園では自己流でハ...
おっさんの田舎ごっこ

梅雨時のひょうたん達 15年06月21日

梅雨が始まってからの ひょうたんの成長は恐ろしい程のスピードだ今週はいつもより2日長い7日間 開いてしまったので剪定 誘引 実の整理 で5時間以上かかってしまった第一農場では一気に葉が増え 棚の中はかなり日陰になって来た初めのうちに着いた実...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたんの子供たち 15年06月07日

今の所 ひょうたんの成長も順調で 第一農場では85%は親蔓の摘心も終わり子蔓から孫蔓も出始めている第二農場は植え直した苗も多いので親蔓の摘心まで出来たものが約半分摘心と脇芽欠き 受粉後実が引っ掛かっている物を棚の下に引っ張り出したり虫食いの...
おっさんの田舎ごっこ

漸く追着いた感じ 15年06月01日

先週は 週中に作業をしたお陰で ひょうたん関連の作業は大分追着いてきた感じ 全長200m以上ある棚は完成! 第一農場は ほぼネットまで到達誘引作業とわき芽欠きも少し楽になって来た親づるは止めてあるので これからは子づる 孫づるの管理第二農場...