おっさんの田舎ごっこ 今頃ーっ! 14年3月19日 いよいよ2014ひょうたんシーズン開幕が秒読み状態になって来た種まきの準備もしなくては と思い発芽試験をした後そのままになっていた保温機を見ると・・・生えてる!とっくにヒーターも切り割合と寒い所に置いていたのに28℃で1カ月以上芽が出なかっ... 2014.03.19 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 年末の農園とひょうたんの発芽 12月22日 農園はすっかり冬モード朝は毎日 氷が張る1cm位の厚さ欅も葉がすっかり落ち掃いた後の庭はすっきりしたが 強い影が吹くと どこからか降ってくる最後に畑で見つけた大きなひょうたんはやっぱり駄目だった 残念!ひょうたんの発芽試験種まきから約10日... 2013.12.22 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 来年の準備 発芽試験 12月12日 つい先日 今年のひょうたんの処理が終わったと思ったらもう来シーズンの準備をしなくてはいけない時期になってしまった野菜の種は既に販売を停止して来年用の種と入れ替え作業中だがひょうたんも来週には一旦販売を中止して月末か来年早々には再開の予定堆肥... 2013.12.12 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 水漬け完全終了! 11月24日 先週 種出しを終り 最後の入浴をしていたひょうたん達も今週は遂に乾燥工程に突入 土日と穏やかな天気に恵まれ 捗った来週には乾燥が終了し いよいよ今シーズンの終了!自然乾燥の分は既にほとんど乾いているが12月中に回収して倉庫入りの予定約3ヶ月... 2013.11.25 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 去年よりだいぶ遅れた 11月17/19日 去年は11月の13日には 水漬けした ひょうたんは全て終了していたのに今年はまだ水槽11個分のひょうたんが水に使ったままだ週末毎の悪天候と先週の旅行で3週間遅れた感じ先週にはついに霜も降りて冬本番!何とか今週には中身出しを終えないと 水仕事... 2013.11.19 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 台風後のひょうたん 10月18日 今週は恐る恐る農園に来て見た がっひょうたんは無傷だった風も相当吹いただろうに 一つも飛ばされていない庭中に落ち葉や風で飛ばされて来た小枝などが散らかってはいるがちょっと拍子抜けだった雨も相当降ったらしく先週帰る時はカラだったバケツには水が... 2013.10.18 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 雨模様から台風? 10月5~14日 今週末は台風の影響か天気が悪い 畑の作業ならお休みのところだがひょたんの処理はどうせ濡れるので完全装備で決行!前の台風の時に作業をパスした影響で今週は乾燥工程に入るものが倍ある土曜は8時間 日曜は6時間かけて処理は続く・・・天気が悪い日が続... 2013.10.07 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 腰に来る 9月27・28日 今週はひょうたん の処理三昧畑のひょうたん回収は大分進んだ あと軽トラ2杯分?おかげで置く場所が無くなって来た自然乾燥が大分進んできている水漬けとの競争だが 今週は急に気温が下がって来たこのまま涼しくなってしまうと腐敗の進行が遅くなってしま... 2013.09.28 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 処理は続く 9月22・23日 先週は台風の為 一週間の遅れとなったが 漸く今週は第一陣が乾燥まで漕ぎ付けた後一カ月以上続く・・・ おかげで最近は野菜の方はちょっとお留守!以前は10mmの穴を開けていたが支柱が同じ10mmで刺さりにくく作業性が悪かったが去年から11mmの... 2013.09.24 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 臭いわー 9月7・8日 畑では収穫を待つひょうたんがまだまだ大量に有る朝涼しいうちに収穫作業今週は何とか第一農場の8割くらい終了このところの雨で草刈りをついこの間やった所も既に草むらになっている午後は 水遊び と言っても・・・最初に水に漬けた物は3週間 もう十分に... 2013.09.09 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪