ひょうたん/瓢箪

おっさんの田舎ごっこ

棚を作らないと  6月1日

定植は一応全部終わったが早い物は既にアンドンから顔を出している一足先に終わっている第一農場は今日確認してみると植え替えが必要な物が約8株 内訳は○虫(ネキリムシ?)にかじられて倒れてしまった物 3株○芽が折れてしまっている物 2株○萎れてし...
おっさんの田舎ごっこ

第二回ひょうたん遠足 5月25日

去年に続き「ひょうたんアート教室」の生徒さん限定で第二回ひょうたん遠足を農園にて開催しました前回は夏でひょうたんの成っている所を見ていただきましたがこれからは評判が良ければ定植後の苗と収穫時の対比を楽しんでもらおうと年二回開催予定●畑の見学...
おっさんの田舎ごっこ

植え付け終了 5月24日

こんなに遅くなった年は記憶にない5月も終わりになって漸くひょうたんの定植が完了した最後になった第二農場の定植今年は売れ筋の小型の品種をかなり多くして今頃の品物不足を解消する作戦最近は楽器や茶器などアート以外のお客様も増えてきているのでそちら...
おっさんの田舎ごっこ

遅れを取り戻す 5月14・15日

今週はどうしようもない作業の遅れを取り戻す為に週中に農園にやって来た先週は待ったなしに育ってしまった苗を定植したがゴールはまだまだ手間の掛かりすぎる紙マルチはギブアップしたのでとにかく残りをさっさと終わりたいがまだ残りは200m以上有る昔は...
おっさんの田舎ごっこ

定植開始 5月12日

今週も土曜日は一日雨 何も出来なかった最初に種を蒔いた第一期生達は既に髭が出始めているので何としても早い内に定植したいがここで一日潰れるのは本当に痛い去年は今の時期 全ての苗の定植が終わっていた がすぐにカラスにイタズラされて何十株か植え直...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたん早くも大苦戦 4月30日

なぜか発芽から躓いた今シーズンだが追い打ちをかける様に更なる試練が・・・2回目の発芽は例年並みに順調生き残った第一陣はそれなりに育っていたのだが・・・4月も下旬になって霜か水霜が降りたようで20鉢程がダメになってしまった!!!特に寒さに弱い...
おっさんの田舎ごっこ

異常事態発生! 4月21日

苗作りに異常事態発生!先月下旬に開始した苗作りは当初は順調に見えた開始5日目までは順調に発芽していた がっ本来なら10日目位までが発芽のピークの筈がピッタリ発芽が止まってしまった 結局第一陣は30%以下の状態で終了?蒔いてから3週間以上経っ...
おっさんの田舎ごっこ

発芽開始 3月31日

24日に種蒔きをしてから4日目の朝には第一陣が発芽一週間後にはこれだけ発芽35/110で約30% この後2時間で3つ増えたUFOスモールとチャイニーズミニが殆ど発芽 速い!
おっさんの田舎ごっこ

2013ひょうたんシーズン開幕 3月24日

いよいよ今年もシーズン開幕東京の桜は今週満開となったが農園の桜は五分咲きと言ったところ今週は瓢箪スピーカー体験が土曜にあったので日曜から農園入り本日いよいよ種蒔き第一陣110株分を保温機に入れスイッチオン!苗の注文をいただいた分から開始早い...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたん最終便 3月4日

種まきの時期もすぐそこまで迫っている2013ひょうたんシーズンもいよいよ開幕だが 2月中に終わるつもりだった種の最終便がちょっと遅れてようやく到着したニューフェイスは1種類でボトルダブル(上下の膨らみが同じ大きさ)だ全てが同じ大きさに揃うと...