ひょうたん/瓢箪

おっさんの田舎ごっこ

2ヶ月! 5月24日

今年のひょうたんは結局400くらいの種を蒔いた発芽率は86%強だった発芽しなかった物はスイッチを切った保温気に入れてほったらかしになっているが2か月たった今になっても毎週1つか2つは芽が出る今日も一つ発芽していた頑張ったがちょっと遅すぎたも...
おっさんの田舎ごっこ

棚作りと雑草対策  5月18-20日

今週も忙しい野菜の定植も未だ終わっていないが ひょうたんが予想以上に延び既にアンドンから40cm以上出ている物がかなり有る去年までは地這い7割 棚3割だったが まだまだ日本では地這いで自然乾燥のひょうたんは認知度が低く この一年水漬けの素直...
おっさんの田舎ごっこ

定植作業はほぼ終り 5月10日

今年もカラスにやられたりしたが漸く終わりが見えてきた第一農場は後6株足りなくなり だいぶ遅れて種まきした分で終了第二農場は全株終了 糸を張ってからはカラスの被害は出ていない一段落でやれやれと思ったのも束の間既にアンドンからはみ出して来た物も...
おっさんの田舎ごっこ

やられたーっ! 5月4日

いやーっ やられました!去年はちゃんと気をつけていたのに ・・・3日前に定植をした第二農場に追加の苗を持って行ってみると幾つかアンドンの上が潰れている 昨日の雨と風のせいかと思いながら近付いて見ると 中に苗がない! 隣もない! えーっ周りを...
おっさんの田舎ごっこ

定植開始 4月30日

ハウスの中のひょうたんの苗はもう限界に近づいている大きいものは40cm近くになっているマルチ張りも予定より一日早く終わったので 3日からの定植予定を早めて定植開始 時間は午前中だけなのでどこまで出来るか・・・バラバラの鉢を定位置まで運搬する...
おっさんの田舎ごっこ

一気にマルチ張り 4月28/29日

いよいよゴールデンウイークが始まった植付け作業の為に前半の早いうちにマルチを張る予定久しぶりにマルチャー登場野良ひょうたんはものすごい数 品種が判ればいいのに・・・今年はひょうたんエリアには生分解性のマルチを使ってみる見た目は普通と変わらな...
おっさんの田舎ごっこ

予約の苗はすべてお客様に 4月23日

ご予約頂いたひょうたんの苗は今日までに全部が旅立って行ったみんな立派なひょうたんをつけて欲しい中には小学校に行った物もあるがずいぶん大きい種類だった!うまく行ったら子供達もビックリするだろうパズルのようだった栽培地図もようやく出来上がり必要...
おっさんの田舎ごっこ

今週は時間がない 4月15日

ひょうたんの苗は順調に育っている既に本葉が3枚で定植出来る物も相当有る が!今週と来週は仕事の都合で定植をしている時間が取れそうもないまあ今の時期の定植は防寒対策をきっちりやらないとちょっと怖いのでポットの状態で大きくするのも悪くはないが今...
おっさんの田舎ごっこ

苗は順調 4月12日

最初にタネを蒔いてから3週間ちょっと今年は最初から個別のポットにしたので管理がしやすく順調に育っている 発芽率も80を超え85パーセントに迫っている早いものはもう3枚目の本葉が出始めているこのまま行けば来週には発送できそうだ既に大型ひょうた...
おっさんの田舎ごっこ

定植準備開始 4月8日

苗も今のところ順調に育っている今年はこのまま上手く行けばゴールデンウイークの前にも定植?となればそろそろ準備もしなければ・・・という訳で今週も花粉症に苦しむ息子の誘い出しに成功!すでに雑草がだいぶ生えて来た圃場をロータリーで一回綺麗にした後...