ひょうたん/瓢箪

おっさんの田舎ごっこ

順調に育成中 3月29日

今週は昨日まで墓参りで20数年ぶりに九州まで出かけていたので活動はお休みひょうたんの苗だけは世話を頼んでいたが・・・どうなっているか楽しみ!心配?こんなになっていました!現在 253鉢植えてあるが発芽しているのが179鉢最後に植えたのが6日...
おっさんの田舎ごっこ

早い物は3日で発芽 3月21日

17日の午後に種蒔きをしたが早い物は3日で発芽してきた4日目はさらに増して既に48/140位になっている今年はポットを個別にしたので保温器から取り出すのは随分楽になった これから約4週間育てて出荷だ今週中に更に100近く蒔けそうだ
おっさんの田舎ごっこ

種まき開始 3月17日

またまた週末は雨だ!本当はジャガイモの植付けをしたかったがこれではムリただし今週は雨天でもやる事があるいよいよ「2012年ひょうたんイヤー」始動先ずはご注文いただいた分から種まき開始去年までは連結のセルを使っていたが芽を出すのは相当個体差が...
おっさんの田舎ごっこ

順調に発芽中 12月6日

先週から開始した発芽試験一週間経ち発芽のラッシュを迎えている7日目で発芽率80%を超えた物は28/76せっかく出た芽だがチェックが終わったら抜かれる運命朝チェックをして見えるものは全部抜いたが夜にはもう40本ほど顔を出していたここ3~4日で...
おっさんの田舎ごっこ

今週の冬の作業 12月5-6日

いよいよ寒くなって来て 朝布団から出るのが億劫になってきたあと少し あとちょっと と思っているうちに 時計は7時半を過ぎてしまうもうこの時点でプロの農家さんとは作業時間が2時間近い差が出ているゆっくり朝食でも取ろうものならすぐに8時半!!!...
おっさんの田舎ごっこ

よーーーやく終了 11月13日

長かった水漬け作業もやっと終了!!!臭いの元も無くなり 寄り付かなかった家族も戻って来るか?来週乾燥が終わったら取り込んで完全に終了水槽も来年までお休み捨てた種からはもやしのように発芽中 庭のあちこちで発芽しており中には蔓が出ている物も失敗...
おっさんの田舎ごっこ

あと水槽3つ 11月7日

ひょうたんの水漬けも後水槽3つ!臭い季節も後1週間で終了の予定?今年の務めを終えた水槽たち 最後の方は自然乾燥もある程度進んでいる物が多いので最初の頃のような綺麗な物は少ないこれからは自然乾燥した物のクリーニングだがこれがまた結構な労働! ...
おっさんの田舎ごっこ

今月中に発芽試験! 11月1日

乾燥途中のひょうたんもまだかなり有るのに 季節はいよいよ冬!12月には来年用の種の販売も始める予定なので発芽試験もそろそろ開始しなければ・・・種は発芽までの日数は種類によって大体決まっているが 中にはへそ曲がりな奴もいる今年の厄介者はカラバ...
おっさんの田舎ごっこ

水漬け終了できるか? 10月24日

先週で新規の水漬けは終了したが途中の物は全部で水槽10個分 個数にするとまだ300近く入浴中だこのところ気温が下がってきたので3週間経った物でも外皮の剥けが悪くなって来ている 暖かいときには触るだけでもベロッと剥けたが今週はたわしで擦らない...
おっさんの田舎ごっこ

臭いとの戦いもそろそろ 10月17日

このまま寒くなって行くのかと思ったら 今週末は9月並みに暑い日が戻ったおかげでひょうたんはまだ順調に腐っているが 今週からは寒くなりそういよいよ水漬けも終わる時が来た様だ水槽に今年最後の50個を沈めて終了!臭いも大分慣れた? が家族はすっか...