ひょうたん/瓢箪

おっさんの田舎ごっこ

植え直しほぼ終了 6月5日

ゴールデンウイークに一回目の定植をしてから約一か月激しい風で三割くらいやられたと思っていたが終わってみれば約七割近くを植えなおす結果になった第二農場のA/B列アンドンの付いているのが植え直し5月中旬の風では二回目に植えてアンドンをつけた苗も...
おっさんの田舎ごっこ

油断の代償は大きい 5月22日

油断してダメにしてしまった苗の植え替え作業はまだまだ続く去年はこんなに風にやられたりはしなかったのに・・・今年は特に風が強い日があるのか 今日も随分強い風が吹いている今週も一日息子が手伝ってくれたのではすべての棚にネットが張れたとにかく農作...
おっさんの田舎ごっこ

やっちまった! 5月13日

今年は去年より早く準備も終わりやれやれと思ったがっ!遂にやってしまいました去年より苗がかなり大きくなったのでアンドンを着けずに定植しましたがゴールデンウイークの時も風が強い日があり10本ほどダメになったのに そこで学ばず!天気も悪かったので...
おっさんの田舎ごっこ

2011年度ひょうたん始動 5月7日

7日現在定植の終わったひょうたんは約170本他にまだ生育中の三回生の苗が約20種類60本くらい30~40本を来週には定植の予定畑では ここ数日の強い風と雨のせい?で早くも力尽きた苗が10本くらいあるアンドンをつけなかった報いか? 来週までに...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたんの定植二日目 5月3日

苗が予定よりも育ちすぎ何とも扱いづらい大きさになってしまった第2日目は先ずマルチの穴あけから開始 株間に合わせたコンパスとバーナーで一気にあける 200以上で小一時間かかる穴をあける器具を使ったこともあるがゴミがでるし結構遅いバーナーは一瞬...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたんの定植開始一日目 5月2日

いよいよ瓢箪の定植作業を開始! 二日間で終わったら素晴らしいが・・・堆肥をすき込んでから一月程だが既に雑草や野良ひょうたんがかなり芽を出しているので一回ロータリーをかけた後 計測をしてから肥料を撒きマルチを新兵器マルチャーで一気に敷いて行く...
おっさんの田舎ごっこ

今年のひょうたん栽培計画 完成? 4月21日

ハウスの中では定植を待つ苗が既に200近く有り発芽中の物がまだ100以上今まで栽培プランを作るのをサボっていたがいよいよ待ったなしと言う事で今週3日ほどでやっと形になって来た!全部で200本ちょっと種類は100ほどになった超大型/大型の品種...
おっさんの田舎ごっこ

苗 急成長 4月16日

もう1回種を蒔かなければと思っているのに一回生の成長がこの1週間で急に進んだ背の高いものはもう30?近くある本葉の大きさもCDより大きいかこちらは二回生一回生も先週はこのくらいだった苗の注文を頂いた分は最初に蒔いたので月曜から急いで発送しな...
おっさんの田舎ごっこ

発芽は順調 4月3日

2週間前から種を蒔き始めた瓢箪は概ね順調に発芽している発芽したら温室に移している発芽率は全体で85%くらいの成績今年はゴールデンウイーク前にはご予約頂いた分は発送出来そうだ
おっさんの田舎ごっこ

今シーズンのひょうたん一覧表 3月15日

今年発売ひょうたんの種の整理もなんとか片が付いた実際は後20種類くらい訳のわからない種があるがこれらは今年育ててみて結果を見てから来年のお楽しみ ということで中にはいらないと言うのにおばちゃんが送って来た禁断のいぼひょう「マヨブルー」なども...