キャベツ/レタス/コールラビ

おっさんの田舎ごっこ

エリートレタス消滅 7月13日

エリートレタスは柔らかくて美味しいのだがでか過ぎる!一株で一週間近く持つ先週は最大級の大きさ直径65cmの物を収穫したが今週 畑に行ってびっくり 後3個しかない?よく見ると干からびている 写真では良く分らないが本当にぺったんことう立ちは遅く...
おっさんの田舎ごっこ

巨大コールラビ急成長 7月7日

先週まではピンポン玉位だったコザックコールラビは今週になって急成長!幾つかは収穫しても良い位になってきたみんな同級生だが成長には結構な差が有る一度に収穫になるよりこちらは有難いがプロだと困るだろう3個だけ収穫 持ってみると赤ん坊の頭くらいあ...
おっさんの田舎ごっこ

やっと馴染んだ 6月3日

定植して2週目になるが途中で息絶えた物がコールラビ15% レタス20%と結構高率予備が有ったので植え替えシンプソンエリートレタス順調な物は成長のスイッチが入った様で直径20cmまで来たこれからは毎週みるみる大きくなってくれる筈コールラビは未...
おっさんの田舎ごっこ

レタスとコールラビ 4月15日

秋は忙しさにかまけて作らなかった(作れなかった?)おなじみのシンプソンエリートレタスと巨大コールラビ達も発芽開始左がレタス 右がコザックコールラビ早く食べたい!
おっさんの田舎ごっこ

秋は全滅 10月31日

秋に収穫する予定だった キャベツ レタス コールラビは忙しさにかまけていたら雑草に包囲され次は虫に食われ全滅してしまった去年は異常気象の中何とか出来たのに・・・自業自得だがコールラビやシンプソンレタスが来年までお預けとは 情けない!キャベツ...
おっさんの田舎ごっこ

なぜ? 6月26日

コールラビは小さい葉を5~6枚残し下の葉は切り取った方が実が大きくなると何かに書いてあったが これがなかなか上手く行かない?切られた葉の付け根は干からびて自然に取れるのが普通だが先週トンネルを取り去りついでに下葉を整理したが今週見ると半分が...
おっさんの田舎ごっこ

今日の失敗 6月20日

シンプソンエリートレタス やってしまいましたスーパーのレジ袋に入れておいたが一晩経ったらダメになってしまった先週は大丈夫だったのに・・・昨日冷蔵庫に入れた分はOKなのに・・・入れていなかった8株は芯からグズグズになってしまった通気が悪く温度...
おっさんの田舎ごっこ

コザック急成長 6月19日

トンネルがパンパンになっているので中を覗いてみると・・・コザックコールラビは急成長トンネルを取り去り下葉の整理 既にフルサイズに近い4個は収穫もう少し大きくなる筈初物の甘さは格別だ!シンプソンエリートレタス先週フルサイズになったと思ったら ...
おっさんの田舎ごっこ

フルサイズに 6月12日

シンプソンエリートレタスは遂にフルサイズ(直径60cm)に圧倒的な大きさは他にはないネット・トンネルで育てれば定植以降農薬も手間も全く無し柔らかく癖もなく菜園にはお勧めの品種ですプロの農家さんもびっくり! 菜園のスターに!一株でサラダが好き...
おっさんの田舎ごっこ

レタスは30cmに 5月29日

シンプソンエリートレタスは先週より10cm大きくなり30cmに成長ゴールは直径60cmだが45cm位から収穫を開始予定去年から3回目の栽培だが手間もかからずお気に入り来週から収穫か? 一株で作るサラダは主役の貫録がある同時に植えたコザック/...