おっさんの田舎ごっこ 今年の品種決定 2月14日 ようやく今年の栽培品種の種イモが揃った去年はちょっと量が多すぎた?ので今年は2割減セットにしているが品種によって出来具合が違うので約1月でセットが出来にくくなるただし毎年豊作の品種もあり貯蔵が結構大変だ今年はいよいよ保冷庫の導入も考えなくて... 2013.02.14 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ ジャガイモの準備 2月4日 毎年失敗も無く収穫しているジャガイモだが去年はちょっと作り過ぎたか品種によっては2カ月程で芽が出始め管理が結構な手間特にインカ系の品種は収穫量は少ない上にダメになる物も多く更に芽が出やすいと問題児だ種イモは年が明けるとボチボチ店頭に並び始め... 2013.02.05 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 収穫作業終了せず 7月1日 今週は天気に恵まれ 更に助っ人も1名加わり ジャガイモの収穫作業2日間で大分捗ったが後20kgくらい残して今週の作業を終了ほとんどは収穫できたので良しとしよう光に当てる訳にはいかないので土間と車庫は目一杯にしばらくは足の踏み場もない 2012.07.01 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 収穫開始 6月23日 今日も天気はあまりスッキリしない がジャガイモはお陰様で御中元の御注文も増えてきたが今週は収穫をしておかないと 来週末がまた雨だと間に合わなくなる可能性もある今年は全部で500kg位採れそうだが 80kg以上は掘っておきたい土が湿っていて ... 2012.06.24 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 放射能検査 6月16-21日 16日先週は2・3種類が倒れ気味だったが今週は逆転して倒れていないのが2・3品種いつでも収穫出来る状態になった今年はやっぱりやっておいたほうが 安心と言う声もありちょうど役所で検査をやってくれるので利用する事にした検査用に収穫したジャガイモ... 2012.06.21 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ ジャガイモは順調 6月3日 今年もジャガイモは順調だ今は花ざかり まわりの畑は全て同じ花だがうちだけは色々な花が咲いているので よく声を掛けられるプロは毎年同じ物を同じように作るのが当たり前になっていて今年は去年と違う物 と言った考えはしないようだ大きく分けて白か薄紫... 2012.06.05 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 芽が出て来た 4月21日 暫く動きが無かったので半分忘れていたジャガイモはいつの間にか芽を出していたとは言っても品種によってはまだ動きは見えない早いものはもうすぐ芽欠きが必要やはり去年より遅れているか?去年のひょうたんエリアなので「野良ひょうたん」も発芽してきたよく... 2012.04.21 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ やっと植付け 3月19日 週末になるたびにひどい天気が繰り返しているが来週は他の用事があるので ジャガイモはもう待ったなしだ今日こそはどんな天気でも植え付けをしようと覚悟していたらあっけなく晴れた昨日までずっと雨だったので畑は泥んこかと思ったら案外乾いていた今日は久... 2012.03.19 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 植付け準備 3月4日 春らしい陽気の日もちらほら そこでジャガイモの植付け準備を開始毎年 量を増やしているし 連作障害回避の為 圃場を確保するのが段々厄介になって来る来年はさらに悩ましい 本にはナス科は5年と書いてあるが5年目ならいいのか6年目なのかどっちだっけ... 2012.03.04 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 今年のジャガイモは 2月5日 やはり今年は種芋の値段が去年よりちょっと高かったがようやく今年の栽培品種がほぼ決定インカ系インカのめざめインカのひとみインカルージュ(去年から登場のニューフェイス これはちょっと楽しみ)色付きシャドークイーン(濃い紫色 加熱しても色が残る)... 2012.02.05 おっさんの田舎ごっこジャガイモ