おっさんの田舎ごっこ 巨大トマト 17年03月19日 トマト農家のSさんには巨大トマトにチャレンジしていただいているがもう何年か1.6kg台から抜け出せないでいた今年は例年より着果を制限して遂に1.7kgに突入形はイマイチだったがまだ実が付いているので更なる記録を期待当面の目標は形の良い2kg... 2017.03.21 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ Wさんちのトマト 15年10月25日 Wさんちのビニールハウスでは 6月に終わり9月から再び始まったトマトがそろそろ収穫の時期になっている今週後半には直売所もオープン?遊んで頂いている 変なトマト達も順調に発育中記録を狙う大型トマトはこれは1.5kg位 大きいがイマイチこれはデ... 2015.10.28 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ トマト販売します 15年04月05日 3月は低気温や日照不足の為 勢いがなかった Wさんのトマトも4月になりようやく勢いが付いて来た同じ形をしていても1ヶ月前のトマトとは味の乗り?が別物!これから夏前までが一番おいしい時期だ特に4月5月は今迄のトマトの味が薄かっただけに美味しく... 2015.04.06 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ Wさんのトマト終了 14年06月23日 いろいろお世話になりっぱなしのWさんのトマトハウスも6月末で一段落 この後土の整備を経て次の植え付けまで しばしのお休みマイロックはほぼ終わりの状態フルティカはまだ一杯成っているが熱くなってくると皮が固くなり高温障害も出てくるそうだあと数日... 2014.06.23 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ トマト売ります 14年04月01日 新年度が始まった息子の就職 消費税 テレビの新番組・・・春も一気に進み すべてが動き出した感じWさんのトマトハウスでは陽射しを受けてトマトが一段と美味しくなってきた生産も今のところは順調の様なのでお願いして来週から「田舎ごっこ」でもトマトの... 2014.04.01 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 来シーズンのトマト 12月9日 畑ではもう少しで食べられそうだったトマトが霜で全滅!毎年の事だが勿体ないトマトは手間が掛かるので大きい物はプロのSさんにお願いして試して頂いている自分では春にミニとミディトマト系の物だけを20株位植えている小さいトマトは割合 作るのも簡単で... 2013.12.11 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ マイクロトム 7月15日 矮性トマトのマイクロトムは毎年育てているが今年はプロのWさんにもちょっと遊んでいただいたほとんどなんの世話もしなかったとの事だが初めのうちはトマトのハウスの中 その後は外で放置だが結構な数の実が付いている草丈は15cm程 やっぱり小さい! ... 2013.07.18 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 新記録ならず 6月23日 トマト農家のWさんのハウスでは6月で今季栽培は終了するので既にほとんど実は無い状態「田舎ごっこ」の変な奴らもほとんど終了だが最後にビックザックの大きい物が出来た高さも有りとにかく形が良い!終了までに色付くか危ない所だったが間に合った新記録!... 2013.06.25 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 写真だけTV.出演 4月 すっかり忘れていたが!先月NHKのBSの「晴れときどきファーム」と言う番組でトマト特集があり その時 Wさんに遊んでいただいているビックザックの今年の記録1.66kgが出来た時の写真がTV.出演を果たしました録画はしてあったもののテレビを交... 2013.05.19 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ トマトの新記録 2月17日 Wさんのハウスで大きいやつが出来たとの事寒い日が続くが春の兆しもちらほらこれからのトマトはどんどん味が乗ってくる巨大トマトに挑戦し始めてから3シーズン目今までの記録は1.3Kg弱だったが はたして・・・一つ目は形は非常によかったが1,217... 2013.02.18 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ