トマト/トマティーリョ

おっさんの田舎ごっこ

大寒のトマトハウスでは 2月3日

Wさんのトマトハウスでは外の寒さとは別世界の暖かさの中トマト達が順調に育っている様子だただし気温が10度を超えないとトマトの売行きはイマイチだそうだ日本人は生で食べるのがメイン確かに凍える寒さの中冷たいサラダは食べたくないか?「田舎ごっこ」...
おっさんの田舎ごっこ

矮性トマト マイクロトム 8月2日

検索ワードを見ても「矮性トマト」が「ひょうたんの種類」に次いで多い世の中にはそんなに矮性トマトファンが多いのか?今年はマイクロトムタンブリングトム2色パティオレッドロビンの5種を揃えたがビックリするほどは 種は売れなかった自分でも育てている...
おっさんの田舎ごっこ

矮性トマトの様子 5月28日

今年の矮性トマトは去年よりパワーアップマイクロトムとレジナは毎年作っていたが今年はパティオとレッドロビン 更に垂れ下がる品種のタンブリングトムの赤と黄色を加え 一気に5種類になった種まきは瓢箪の後なので4月だったがようやく大きくなってきたレ...
おっさんの田舎ごっこ

トマトの味が乗って来た 4月3日

先週の土曜に続き今日も嵐の予報 朝から既にかなりの風!予報では午後からひどくなる筈だがもうひどい仕事になりそうもないので周りを片付け 早めに帰ることに・・・その前に注文のトマトを受け取りにWさんのハウスへ風で不気味な音を立てているが内部では...
おっさんの田舎ごっこ

今年も天気が・・・ 3月21日

野菜がどれも高い!寒さと雨の為 野菜全般の成長が遅い今年の低温は結構強力で今頃になって梅や河津桜が咲き始めた1ヶ月も遅いのは最近では経験がない当園では秋にサボった?為 今は収穫がほとんどないので実感はない逆に最近の雨でシイタケがどんどん採れ...
おっさんの田舎ごっこ

急に話題のトマト 2月20日

先週から世間ではトマトが急に話題になりお蔭でトマト農家のWさんもウハウハかと思いきや…そう簡単にトマトは出来てくれないとか!TVのニュースでもやっていたが最近の低温で発育が遅れているのと例の話題とが重なったために品薄になっているとの事 痛し...
おっさんの田舎ごっこ

Wさんのハウスでは 12月19日

本格的な寒さの中 Wさんのハウスの中では来春に「田舎ごっこ」で種を販売予定の変な奴らが元気に育っている  年明けには着果して素性が判ってくるだろうプロにお任せなので こちらは楽しみに待っていればいい・・・!トマト(特に大型)は生育期間も長く...
おっさんの田舎ごっこ

ぐんぐん成長中 10月23日

畑のトマトはまだ青いが実はつけていない引っこ抜いて整理を待つばかりだがプロトマト農家のWさんのハウスでは来年の変な奴らが順調に育っている9月の分も大分同級生に追い付いてきた手前の何本か まだほかに比べると小さいが 急速に伸びているこれから定...
おっさんの田舎ごっこ

一歩前進 でも失敗 10月11日

またまた失敗話去年は奇跡的に出来た1個以外は全く出来なかったトマティーリョは結論としては 今年も大失敗自分の花粉では受粉しない事が分った今年は2種6本を植えた早いうちに受粉も成功し実もたくさん付いたが・・・大きくならないうちに次々に着果し続...
おっさんの田舎ごっこ

来年のトマト達 10月11日

Wさんのハウスでは 夏に植えた分がそろそろ終了変な奴らも最後の収穫となった今週中には引っこ抜かれる運命!世界一小さくならなかった「世界一小さいトマト」はだいぶ前に終了したがそれ以外は勢ぞろい! こんなに頂いてしまった いつもすみません他のハ...