トマト/トマティーリョ

おっさんの田舎ごっこ

白いジュース 9月12日

先日はグリーンモルドバンで緑のトマトジュースを作ったが今週はホワイトスノーボールで白いトマトジュース味は普通だがやはり先に色を見てしまうと先入観が味覚の邪魔をするのか! グリーンとホワイトのブレンドも作ってみるすっきりとしていて自分としては...
おっさんの田舎ごっこ

青汁? 9月1日

グリーンモルドバントマト前回は赤いトマトとブレンドしたが今日は単品でジュースにしてみた見事に緑色だが 味は悪くなかった!青汁?かキウイジュースの様だが見た目と味にギャップがありなかなか面白かった
おっさんの田舎ごっこ

Wさんちのトマトたち 8月28日

畑のトマトは既に終了したがWさんにお願いして遊んでいただいているトマト達はそろそろ出来上がって来たハウスの3/4は来年用の苗熟して来た「変な奴ら」グリーンモルドバン 上中央 黄色っぽい(緑じゃない)ゴールドマンイタリアン・アメリカン 上右 ...
おっさんの田舎ごっこ

変な奴ら 7月31日

畑のミニトマトたちは順調に育ちそろそろ屋根の高さまで来ただんだん枝の整理も出来なくなってくるし 病気もそろそろ6段目の花が咲いている物も有るが そろそろお仕舞にしようか・・・トマトの隣ではトマティーリョ(スペイン語ではトマトの小さいの か ...
おっさんの田舎ごっこ

秋のトマトもこの大きさ 7月17日

トマト農家のWさんのハウスでは秋の出荷に向けて苗が順調に育っている今年は春の地震で かなりの量のトマトが落ちてしまったり6月の急激な暑さで出荷寸前のトマトが煮えてしまったりとアクシデントも重なり 大変だった由商品になるトマトは「マイロック」...
おっさんの田舎ごっこ

大型トマト始動 6月17日

今年からミニトマト以外のトマト類はプロのWさんにお願いして育てて頂くことになったが いよいよ始動先々週に種を蒔き芽が出たところでお渡ししてあった苗は今日鉢上げをしたとの事で見学通常の苗はもうこの大きさちょっと出遅れぎみか?6月に終わったハウ...
おっさんの田舎ごっこ

雨天活動その2 5月29日

今年は大型トマトの栽培をやめて小さい物だけに絞ったが今まで勝手に出来るのでトマトトーン(ホルモン)を使った(使えた?)ことがなかったが先生(W氏)曰く使った方が実も大きく丈夫になるとの事そこで散布の実演をしていただき早速雨の中トマトと茄子 ...
おっさんの田舎ごっこ

大型トマト遂に収穫 2月27日

前回から1週間遂に大型トマトも色づき収穫!種まきから約半年は長いっ!先週はまだオレンジ色だったビックザックはこのとうり1K超えかと期待して測って見るとざんねん!あとちょっと白かったスノーボールは大分熟れて白というよりは黄色にこんなに大きくな...
おっさんの田舎ごっこ

前回から二十日 2月19日

1月の末にお邪魔したWさんのトマトハウスをまた訪問6月までは出荷が続くそうだが 例の苗は・・・でかいっ!なんとも笑いの出る大きさになっていた下葉が整理され前回よりもよく見えるビッグザックは既に1kgをこえているか?ホワイトスノーボールもこん...
おっさんの田舎ごっこ

秋植えのトマトは順調 1月29日

去年の9月?に芽が出たばかりの苗をトマト農家のWさんにお届けした 12月の時点では普通のトマト並みの大きさだったが一ヶ月経ってハウスにお邪魔してみるとでかいっ!ビックザック デリシャスどちらも1Kg弱まで来ている様子去年は大きい物で800g...