おっさんの田舎ごっこ 初ひょうたんできました 9月19日 世の中「新米」の季節ですがようやく今年の「新瓢箪」できました第一陣約200個が乾燥終了 去年より若干遅いか?もうすぐ教室や体験も始まるというのに店では小さめの物 ひょうたん型の物が殆ど売れてしまい せっかくお客様が見えても 残念な状態が続い... 2011.09.18 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 真夏の暑さ 今週の収穫 9月19日 暑いのなんの この週末は夏バテ状態秋野菜もこの所の変な天気にやられ お疲れ気味 相変わらず雑草だけが元気一杯!これからしばらくは瓢箪の収穫と処理が続きとても他の事には手が回りそうもないやはり秋野菜は無理だったか・・・夏野菜もだんだん収穫が減... 2011.09.18 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 乾燥開始と新兵器のその後 9月15~18日 夏が戻って来た様な天気が続き ひょうたんは棚も地這いも既に乾燥が始まっている物も多くなって来た水漬け作業も今週は精を出して 第一陣200個が乾燥開始 小さい物で6.5mmの穴を開けた約100個は種出しが面倒で一樽まだ水に漬けたまま 8mmだ... 2011.09.18 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ ひょうたん考 9月16日 ひょうたんと言えばこの形. 所謂ひょうたん型で趣味人の間では バスト ウエスト ヒップのバランス(5:3:7とか?)がとても重要視され 栽培する方も着果時に形の悪い物は摘果して本当に良い物だけを収穫されている様です昔からひょうたん栽培をされ... 2011.09.16 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ ひょうたん用品販売開始 9月14日から 準備中だったひょうたん用品の販売を14日(水)から始めさせていただきます 宜しくお願いいたします最初はベーシックなものだけですが早いうちに拡充していく予定です専用塗料インクダイはスタートは15色で・・・ 混ぜることも出来ます スポン... 2011.09.13 おっさんの田舎ごっこクラフト(アート/工作/DIY)
おっさんの田舎ごっこ 白いジュース 9月12日 先日はグリーンモルドバンで緑のトマトジュースを作ったが今週はホワイトスノーボールで白いトマトジュース味は普通だがやはり先に色を見てしまうと先入観が味覚の邪魔をするのか! グリーンとホワイトのブレンドも作ってみるすっきりとしていて自分としては... 2011.09.12 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 今週のくっさい瓢箪 9月9~11日 久しぶりの暑さの中 ひょうたん達は そろそろ終了の様子棚はほとんど終了して 日当たりが良くなり 内部は草ぼうぼうに残念ながら完熟まで行っていない物もそれなりにある網目から下に降りそびれたブッシェル既に乾燥も終わった物も ちらほら地這エリアも... 2011.09.12 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 今週の収穫 9月11日 この所 あまり収穫の顔ぶれは代わり映えがしないオクラ 山ほどシシトウ/ピーマン 飽きるほど茄子 普通の茄子は少ないが 大型の茄子は結構とれるレッドラッフルなす 山ほど取れるが なんとも苦い!ジョロキア/ハバネロ/ハラペーニョ 大漁だが辛すぎ... 2011.09.12 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 手が届かない 9月11日 苗を植えた時の頼りなさがうその様に オクラたちは元気がいいカウホーンやルイジアナロングは大体長さで収穫の判断ができる30cmまでが食べごろ 大きくても柔らかく 直売所でもファンがいるヒルガントリーは長くならず太さが売りだがどの位が食べごろな... 2011.09.11 おっさんの田舎ごっこオクラ
おっさんの田舎ごっこ 久しぶりの暑さ 9月9日 ここ何週間か不順な天候が続き スーパーでは葉物野菜が急騰しているが畑では相変わらず雑草だけが元気良すぎ8月までは何とか畑だったが・・・今年もただの草むらお隣は夏前から身体の調子でも崩されたのか畑が雑草天国になっていた雑草仲間?でこちらもちょ... 2011.09.10 おっさんの田舎ごっこ農園の様子