おっさんの田舎ごっこ

おっさんの田舎ごっこ

今週の臭いひょうたん 8月26日

最初に水漬けしたひょうたんは今日で2週間目一週目は相当気温が高かったので大分腐敗が進んで 恐ろしい事に!結構な臭いが容器から漏れている 先週漬けた物は急に気温が下がった為か水が濁った程度夏はそれなりに暑くないと 冬までに全部は終わらない!株...
おっさんの田舎ごっこ

今週の収穫 8月21日

朝から雨が降り続くが 収穫を来週にする訳には行かないレインスーツで完全武装したが 前回洗ってから防水をしていない!こんな時に限って量が多い 約1時間かかって作業終了今週の1位は茄子剪定と同時に小さな実も収穫した事もあり かなりの量だ大型茄子...
おっさんの田舎ごっこ

ペッパー介の変な奴ら 8月21日

8月になってからはシシトウやピーマンはいやっと言うほどの収穫が続いているが 当園で種から育てた「変な奴ら」もそろそろ収穫を迎えそうだまだ若いが少し収穫上左からホワイトハバネロ 1個 レッドラッフル茄子 飛び入りハラペーニョ 3個 2段目ジョ...
おっさんの田舎ごっこ

今週の瓢箪 8月17~20日

今週は4日間続けて作業をしたのでかなり捗った17日容器がある分だけは早めに水漬けを開始しようと思っていたが今日は助っ人がいるのでちょっと楽だった棚のアフリカンワインケトルは遂に力尽きて落ちた計ってみると55cmなかなか立派 去年の地這と比べ...
おっさんの田舎ごっこ

秋野菜どんと来なさい 8月19日

今週中に人参と大根用の畝が出来ればいいと思っていたが久しぶりにトラクターに培土機を付けて作業をしたところ思いの外捗ったので空いている所全部に一気に畝を作ってしまった全部で9本合計で160m位ある これで秋野菜は何でもOK!ちょうど雨も降りだ...
おっさんの田舎ごっこ

変り茄子 8月19日

苗を購入した千両二号庄屋長茄子水ナスはここ三週間ほど大量に収穫できているが種から育てた 変な奴らも 最近はどんどん収穫が出来ているロトンダビアンカ などの大型茄子は焼き茄子のような和風の食べ方は「うーん」だが洋風に調理すると美味しい様で既に...
おっさんの田舎ごっこ

大根・蕪の種蒔き 8月19日

人参の隣の畝に こちらには桜島大根 今までの最高記録6kg巨大ルータバガ スエーデン蕪 スエーデンの蕪は味が違うのか?巨大ビーツ ボルシチ用しか知らないとセルリアック どんな味か?みんな形は似ている午後には雨との予報だが10時には降り始めた
おっさんの田舎ごっこ

悪魔の爪 花と受粉 8月18日

悪魔の爪/デビルズクロウは日本名つのゴマと言うそうだ!見ると花が開花していた悪魔と言うには可憐な花?ちょっと下には既に実が出来つつあった名前の通りちょっと不気味なお姿!これからどうなって行くのか…
おっさんの田舎ごっこ

カラー人参 発進! 8月17日

出来にムラが有るものの 出来れば美味しい変わり人参去年は播種後ほとんど雨が降らず 結局発芽したのが5パーセントと言う酷い状態で その後蒔き直したものの 「失敗」だった春はまあまあだったので 秋もこの調子で・・・問題は乾燥! 芽が出るまで2週...
おっさんの田舎ごっこ

夏休み 8月16日

今週は夏休みと言う事で事務所は2日お休みとは言っても畑に出るのが2日増えただけであまり代わり映えがしない菜園趣味が嵩じると農家と同じで冬以外 暇な時期がなくなる!長い旅行もできない! 好きでやっているから勿論良いのだが・・・同好の志が集まれ...