おっさんの田舎ごっこ

おっさんの田舎ごっこ

冬は囲炉裏で手内職? 2月6日

助っ人のお陰で昨日の内に畑は片が付いたので今日は収穫だけで20分で畑は終了昔なら囲炉裏端で藁でも編んだのかもしれないが今日はストーブで芋を焼きながら半日クラフト三昧その一猫の絵を描いてもらったUFOスモールをベッドサイドランプに改造裏側も(...
おっさんの田舎ごっこ

異常気象 第一弾は干ばつ 2月6日

年が明けてからもう一ヶ月以上まともな雨が降っていない畑は家だけではなく皆カラカラ!水をやっている人もいるが週に一度では焼け石に水なので・・・コールラビはもう終了途中まではかなり順調だったが最近は干乾びているキャベツも先週から全く元気が無く周...
おっさんの田舎ごっこ

畑の整備 2月5日

もう今週は2月!暢気に構えているとすぐに3月になってしまう今週は春休みになった息子の誘い出しに成功マルチと棚の整理と堆肥の鋤きこみに挑戦約80株分のマルチを一気に剥がし草焼きバーナーで枯れ草を焼くすっかり乾燥した草はすぐに燃え上がる勇ましい...
おっさんの田舎ごっこ

工作と言うよりアート 1月31日

瓢箪の処理(クリーニング)も後100個ぐらいでほぼ終わりが見えてきたと思ったらもう2月今年の栽培計画に頭を痛めている何をどれだけ作ろうか?と考えている今日このごろ・・・去年トールペイントをやるHさんに瓢箪に浮気!してみない?と話を持ちかけ...
おっさんの田舎ごっこ

瓢箪の工作 1月30日

天気は良いが風が冷たい昨日の夜はサッカーアジア大会のお陰で寝たのは3時近かった お陰で寝坊して畑に行きそびれたと言うか「さぼった」風の来ない庭で「ひょうたん?の工作」マランカの網を抜いてみたこれは何にしようか少し磨いてから色を塗って見てから...
おっさんの田舎ごっこ

古民家 1月29日

現在田舎暮らしの拠点も再生古民家だが前から機会があれば古民家の再生をゼロからやってみたいと思っている6年前に比べると面白そうな物件は減ってきている気がするが数日前にここから28km位の所に面白そうな物件が出たので早速見学に行って来た!結論か...
おっさんの田舎ごっこ

秋植えのトマトは順調 1月29日

去年の9月?に芽が出たばかりの苗をトマト農家のWさんにお届けした 12月の時点では普通のトマト並みの大きさだったが一ヶ月経ってハウスにお邪魔してみるとでかいっ!ビックザック デリシャスどちらも1Kg弱まで来ている様子去年は大きい物で800g...
おっさんの田舎ごっこ

種の形 1月26日

年が明けたと思ったらもう1月も終わり・・・老人の良く言う言葉だが自分も老人?になると時間が経つのが速い 本当に速い!もう一月するとじゃがいもの植え付けや苗作りが始まる!今年は瓢箪の種もまだ全部入荷していない1月には全部そろえて販売しようと思...
おっさんの田舎ごっこ

異常乾燥中 1月23日

気が付けば一月近く雨が降っていない先週雪が降ったが量が少なく天気が回復したらいきなり乾いた畑の作物も干乾びた様になっている物が多い焼け石に水とは思いながらも350リットル水を撒いてみた少しは役に立つか?今年は異常気象なしでお願いしたいが・・...
おっさんの田舎ごっこ

竹の準備と自在鍵 1月22日

去年の内に切っては見たもののかなり重いので運んでいなかった竹(孟宗)をやっと持って来た  加工用に一節か二節で切っておくぐい飲みから竹ちょうちんまで色々なサイズに30個ほど切ったしばらくは遊べるだろう写真では大きさがわかりづらいが太い物は直...