おっさんの田舎ごっこ

おっさんの田舎ごっこ

旧第一農場の片づけ 19年11月10日

5年間お世話になった第一農場もこれでオシマイ次はソーラーパネルになってしまうのはちょっと残念早い内に地主さんにお返しする為に 今週は後片付けに専念1.台風で曲がったパイプの切断と撤収2.雑草退治(草刈りと焼却)3.トラクターで整地今週は助っ...
おっさんの田舎ごっこ

玉ねぎと大蒜 の植え付け 19年11月02/04日

この三連休はぐずついた日もあったものの まあまあの天気だった夏以降台風だ大雨だとバタバタしていたが漸く後片付けのない週末だった家から100m程の土砂崩れ現場はドローンを飛ばしてみると道から2段上の畑が結構えぐられている次の段で大部分は止まっ...
おっさんの田舎ごっこ

どら豆の収穫 19年10月20日

今回の大雨であちこちの川が氾濫して近くの田んぼは海のようになった利根川近くの黒豆の畑も 米からの転作なので高さは田んぼレベル!先週収穫をしたが水をかぶったら今年はこれでオシマイ?と覚悟を決めて畑に向かったが 着いてみると水はかぶっていない様...
おっさんの田舎ごっこ

今度は雨! 19年10月18・19日

12日は今年2度目の台風直撃前の15号ほどの被害は無くほっとしたのも週末一回だけ今度は大雨!前日の予報からひどかったので 25日の夜に農場へ途中暗くて良く分らなかったが東関東道は佐倉から通行止め農園への一般道も普段なら15分くらいの所を渋滞...
おっさんの田舎ごっこ

畑の整備  19年10月22日

来年から第一農場が無くなり第二農場と第三農場と新しい畑になる面積は全部で3反5畝位 坪に直すと1000坪ちょっと位第三と新しい畑は隣なのでこちらを合わせて(新)第一農場とし第二農場はそのままと変更!新しい畑は何年か使われていないので草ボーボ...
おっさんの田舎ごっこ

第一農場の片づけ開始  19年10月20・21日

今年で返却のひょうたん棚がある第一農場は早めに綺麗にしたい今週の目標は「棚の撤去と材料の持ち出し」21日には息子の手伝いも確保した・・・!20日の作業4本ある棚の1本は「ひょうたん株主」で収穫するために台風直後に何とか持ち上げたが あと3本...
おっさんの田舎ごっこ

今年が最後の第一農場 19年10月18日

秋はひょうたんの処理であっという間に過ぎて行く今年は台風の後片付けも有りやる事は多い更に 長い間お世話になった第一農場も地主さんが売却したため今年でオシマイ除草剤を撒いたので撒き残し以外は枯草色一番右の棚の下にはまだ小さいひょうたんが結構あ...
おっさんの田舎ごっこ

枝豆(黒豆)の季節  19年10月13日

毎年10月の体育の日は枝豆オーナーの引き渡し式今年もその予定だったが折からの台風でイベントは中止13日は台風一過 風は多少あるものの晴天畑の様子を見に行って来た 例年だと8月に農家さんから連絡が来るのだが9月になっても何も連絡が無いので組合...
おっさんの田舎ごっこ

また台風! 19年10月10日

15号の跡片付けも終わっていないのに・・・今週末も 19号がやって来る もう避けられそうにない!先週からひょうたん干しているのに・・・家の周りを片付け 乾燥中のひょうたんを家の中に避難させ一応準備完了 生乾きのひょうたんの臭いが家の中に・・...
おっさんの田舎ごっこ

秋の気配 19年10月4-6日 

日中は30度を超える日もあるが 夜は結構涼しくなって来たひょうたんはあらかた収穫してあるが 潰れた棚の下にまだ少し残っているひょうたん処理は 第一陣が今週から乾燥工程へ半日水を循環させて最後の洗浄へ井戸だから水は十分に使える水を抜いた後は乾...