おっさんの田舎ごっこ

おっさんの田舎ごっこ

水筒できません 10月7日

この一週間は教室の完成のために費やしてしまったどうやら形になったので今後は陳列スペースを充実させよう教室の問い合わせもちらほら・・・まあ気長にいきましょう話は変わって 先日テレビでひょうたんの事を放送していたが小学校でひょうたん栽培をして出...
おっさんの田舎ごっこ

いよいよ開講「ひょうたんアート教室」 10月5日

ひょうたんアート教室 開講までいよいよ 一週間 今日は工房の出来を先生に確認と見本作り そして初回にに作るタグの仕込み日本ではあまり馴染みがないがアメリカではポピュラーなタグ 結構味がある先生の濱石さんは日本とアメリカで長年トールペイントを...
おっさんの田舎ごっこ

教室の準備 10月4日

いよいよ今月 ひょうたんアート教室 が開講するが今週中に工作室を完成させなければ・・・農園には色々な設備がそろっているが 教室でも同じ事が出来るようにすると結構大がかりになってしまうコンプレッサー(クリーニング)ボール盤(大きな穴あけ)ベル...
おっさんの田舎ごっこ

まだまだ続く瓢箪処理 10月1-2日

10月の声を聞くと急に気温が下がって来たこの温度だと2週間では完全に腐らないか?さすがに11月になるとほとんど腐らなくなるのであと2回転できるかどうか二日で畑から100個ほど回収してきたが順番待ちが150個を超えたいよいよ地這エリアも回収開...
おっさんの田舎ごっこ

ひょうたんスタンド三作目進行中 9月30日

新緑・紅葉(銀杏)と作ったスタンドだが三作目の春(桜)は実は下絵の段階で頓挫していた どうも絵心がイマイチなのか桜に見えなかった・・・そこで今回は教室の先生に絵をお願いして加工は私がということで 共作に絵ができたので切抜き開始すべて自分でや...
おっさんの田舎ごっこ

下北沢でひょうたんアート(工作)体験出来ます 2011/9

★令和2年5月現在 体験は新型コロナウイルス関連で実施しておりません 再開時期は今の所未定です田舎ごっこではご家庭でひょうたんランプが出来る「体験キット」を発売しております ✳︎2014年4月現在は内容に変更になりました9月14日より下北沢...
おっさんの田舎ごっこ

台風一過のひょうたん達 9月25日

台風によるひょうたんの被害は数個だけでホッとした家の前の棚ロングハンドルディッパー 2個(落下で破損)完熟していても さすがに下がコンクリでは割れる 残念!畑の棚落下したひょうたんが数十個あるが棚が低く下の土も柔らかいので殆どが無傷の状態 ...
おっさんの田舎ごっこ

今週の収穫 9月25日

今週は台風の影響もありこれだけしし唐/ピーマンはたったこれだけ最盛期の10分の1以下ナス 大型ナスは1個だけほとんどが風で擦れて傷だらけオクラ 先週の半分20本くらいトマト Wさんからまた頂いてしまった 変な奴ら勢揃い秋野菜ももう正念場だが...
おっさんの田舎ごっこ

台風の影響 オクラ 9月25日

オクラも風の影響で傾いてしまったすでに高いものは250cm以上あり 今週は手が届かないと思っていたらかなり傾いてしまったおかげで手は届くが かなり枝も折れているし 幹の直径が10cmもあるので 元に戻すことは断念した すでにかなりの量が取れ...
おっさんの田舎ごっこ

台風の影響 ナス科 9月25日

先週の12号は短時間だったが結構な爪痕を残して行ってくれた今年のナス科エリアは5m×15mの20坪少々だが 現在収穫のあるのはナスとペッパーの列 くらいだが先週までのナスとペッパー先月よりは減ったもののそれなりに収穫があった特にナスはこれか...