おっさんの田舎ごっこ 今週の収穫 9月4日 不安定な天気が続く中 間隙を縫って収穫作業今週のスターはオクラに決定 いやっという位取れるヒルカントリーの太さとカウホーン/ルイジアナロングの長さ(30cm以上)は感激もの!ただしオクラは収穫が3日空くと硬くなってしまう物も突然硬くなり 全... 2011.09.04 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 雨に濡れついで 9月3日 昨日に続き 雨の中 濡れついでに「種出し」を決行手は昨日の臭いが残っているが そのうち自分は慣れてくるただし 家族はだんだん離れていく・・・漬けて二週目の物をやってみる三週目の物に比べて若干出しにくいし 皮の離れもわるい この季節でも出来れ... 2011.09.03 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 雑草は元気一杯 9月3日 昨日同様 晴れたかと思うと突然の豪雨の繰り返し畑はぬかるみ まともな作業は出来そうもないこの所の雨で作物より雑草がとにかく元気先週はまだ土色だったのに・・・人参1本に雑草20本はある 来週は草刈を考えないと!初めてのそばは大分芽を出している... 2011.09.03 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 臭さMAXの瓢箪達 9月2日 目まぐるしく変わる天気の中 最初に漬けた分の種出しを決行蓋つきの容器を開けると… なんとも恐ろしい光景が…何の幼虫か判らないがうじゃうじゃ そして臭いも強烈!!!あまりの恐ろしさに写真は掲載できません瓢箪の中身は完全に溶けた状態になっており... 2011.09.02 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 台風の影響 9月2日 今週末は台風の影響であまり仕事になりそうもない畑に出てみたが 車から一番遠い所で いきなりひどい雨になったずぶ濡れになり 早々に退散午前中は10月から始める瓢箪教室と同時に始める「瓢箪工作体験」用の見本をいくつか作る(ハロウイン用のアクセサ... 2011.09.02 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 青汁? 9月1日 グリーンモルドバントマト前回は赤いトマトとブレンドしたが今日は単品でジュースにしてみた見事に緑色だが 味は悪くなかった!青汁?かキウイジュースの様だが見た目と味にギャップがありなかなか面白かった 2011.09.01 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 畑の瓢箪コレクション2 棚 8月28日 棚葉はすっかり減り内部にも大分日が差し込むようになって来て 雑草が増えた実は棚の茂みにウサギが住んでいたようだ最初に見た時は黒い猫かと思ったがぴょんぴょんと飛んでいた 同じ場所で何度も見るので 何とか写真をと思ったが難しい今日 典型的なウサ... 2011.08.28 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ 今週の収穫 8月27日 野菜エリアへの雑草の侵略がひどい半月前に草取りをした旧人参エリアも風前の灯こんな状況だが茄子とペッパー類はまだ元気が良い茄子は先週から剪定をしているのでちょっと少ないオクラ 大きくなるのが早いっ!シシトウ/ピーマン まだまだ取れる! ハバネ... 2011.08.28 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ Wさんちのトマトたち 8月28日 畑のトマトは既に終了したがWさんにお願いして遊んでいただいているトマト達はそろそろ出来上がって来たハウスの3/4は来年用の苗熟して来た「変な奴ら」グリーンモルドバン 上中央 黄色っぽい(緑じゃない)ゴールドマンイタリアン・アメリカン 上右 ... 2011.08.28 おっさんの田舎ごっこトマト/トマティーリョ
おっさんの田舎ごっこ 畑の瓢箪コレクション1 地這 8月27日 水漬けも第一回目が終わり種出しまであと2週間ほど秋の種蒔きもひと段落 一瞬の暇がやって来たが・・・天気がイマイチ! 豪雨か曇りか晴れ めまぐるしいそこで 雨の合間を縫って 畑のひょうたんの写真を撮った2回に分けて今年の瓢箪コレクション展この... 2011.08.27 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪