おっさんの田舎ごっこ いつの間にか 6月12日 ここ何週かは畑仕事やクラフト作業に追われ庭の様子を見ていなかったお猪口を作っている時にふと上を見るといつの間にか葡萄の花も終わり小さい実をつけているもう1年経つとは・・・近いうちに摘果しなければいけないが美味しいが今一小さいので 今年は去年... 2011.06.11 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ 心を込めて 作らねば 6月10日 先日竹のお猪口の注文を頂いた がっ!数は100個!!!話を伺うと海外にいる娘さんの結婚式で乾杯に使いたいとの事とても光栄なお話だが・・・実は竹細工は冬の暇な時の内職の様なもので実際竹を切り出すのも11月になってから自分のために一つ二つ買って... 2011.06.10 おっさんの田舎ごっこクラフト(アート/工作/DIY)
おっさんの田舎ごっこ 新カテゴリー 直売所 6月6日 現在ひょうたん以外の野菜は150坪程の畑で作っているが 既に家庭菜園と言うには大きくプロの農家としてはあまりに小さい「素人以上玄人未満」と言う立ち位置で「田舎ごっこ」を楽しんで?!(苦しんで?)いるが出来た物を売ってみると言う事は玄人の領域... 2011.06.07 おっさんの田舎ごっこ直売所
おっさんの田舎ごっこ 今日の収穫 6月5日 先週は梅雨本番といった天気で雨が降り続いたこの時期は野菜の病気が心配だが・・・やっぱり やられた!えんどうは先週は元気だったが今週は景色が変わっていた密生した根本は風通しが悪くすこしすっきりさせないと・・・と思ったような気もするが忙しさにか... 2011.06.06 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ ちいさん 来ました 6月6日 先日 下北沢のお店に「ちい散歩」がやって来ました狭い店に人間が詰まってしまいましたちいさんにひょうたんの種類と楽しさを詰め込みすぎたか・・・撮影は20分程でしたがどの位放送になるか?本日放送されましたひょうたんの種類にちょっとびっくりされて... 2011.06.06 おっさんの田舎ごっこ田舎遊びと関係ない事あれこれ
おっさんの田舎ごっこ 今年も順調 6月5日 そろそろ収穫も迫ってきたじゃがいもは今年も順調ですやはりインカの系統はちょっと他に比べると勢いが無いが 毎度の事花も色々あってなかなか綺麗花も違うが味も随分違う我が家恒例の「じゃがいも食べ比べ会」も楽しい去年は販売したところ「おもしろい」と... 2011.06.05 おっさんの田舎ごっこジャガイモ
おっさんの田舎ごっこ 植え直しほぼ終了 6月5日 ゴールデンウイークに一回目の定植をしてから約一か月激しい風で三割くらいやられたと思っていたが終わってみれば約七割近くを植えなおす結果になった第二農場のA/B列アンドンの付いているのが植え直し5月中旬の風では二回目に植えてアンドンをつけた苗も... 2011.06.05 おっさんの田舎ごっこひょうたん/瓢箪
おっさんの田舎ごっこ げっ 梅雨入りっ! 5月29日 今年は畑が増えたこと ひょうたんの苗が油断して大量に風でダメになってしまったこと が有りそろそろひと段落する筈が今でもやるべき事が山のようだ 唯一の救いは苗の販売を予約のみにした事 去年は今頃大量の苗をどうしようか途方に暮れていた! ただし... 2011.05.29 おっさんの田舎ごっこ農園の様子
おっさんの田舎ごっこ レタスは30cmに 5月29日 シンプソンエリートレタスは先週より10cm大きくなり30cmに成長ゴールは直径60cmだが45cm位から収穫を開始予定去年から3回目の栽培だが手間もかからずお気に入り来週から収穫か? 一株で作るサラダは主役の貫録がある同時に植えたコザック/... 2011.05.29 おっさんの田舎ごっこキャベツ/レタス/コールラビ
おっさんの田舎ごっこ 人参の成長 5月29日 このところの人参の成長にはびっくりまだ本体はそれほど大きくないが来月には一人前になるだろうそれにしても発芽前後の人参のデリケートさはもう少し何とかならないものだろうか今回はまあまあの数ができそうだが発芽時にはそれなりのケアをしないと良い結果... 2011.05.29 おっさんの田舎ごっこにんじん